LAでは夕方7時ごろでこの明るさです。
夕飯が早く済んだ日に、夕食後の散歩にみんなで出かけました。
気温が下がってきているので、昼間よりは一枚上着を着て出かけます。
家の前の通りを200m位進むと、散歩にちょうど良いコースがあります。
高圧線の電線が通っている下が、散歩道になっています。
散歩する人、ジョギングをする人、自転車の人、ボードに乗っている人などが行きかいます。
車は走れない場所なので安全です。
3月のLAマラソンの時は、P君もグランパもここを練習で走っていたようです。
舗装した道の両サイドがかなり広々とした空き地になっています。
そこが昔懐かしい原っぱのようになっています。
時々草の中に入っては、道草をしているレックスです。
かなりの通りを横断すると、突きあたりは小さな公園になっています。
家からそこまでたぶん1km位でしょう。
散歩にちょうど良い距離です。
アッキーが乗ったストローラーを、時々レックスが押したがります。
小さな公園には、比較的大きな子供たちがまだ遊んでいました。
少しだけレックスもここで遊んでUターンです。
公園ですっかり眠くなったアッキーは、気持ちよさそうにオネムです。
帰り道はすっかり黄昏てきました。
道の片側に、一定の間隔でソーラーパネルが設置してありました。
昼間の太陽のエネルギーを蓄積して、夜になると灯りが灯るようになっていました。
帰り道で疲れはて、道路に倒れ込むレックス。 オーバーアクション全開。
最近覚えた日本語 「もうやだ~」 歩けないと主張。
ダディに抱っこで意気揚々、ダディは上着を眠り込んだアッキーにかけてあげて、父は強し。
前にも書いたけど、白人はアジア人より寒がらないみたい。
この時だって、娘と私は上着を着ても寒いのに、ノースリーブの白人女性を2人も見かける・・・
ホント不思議です~
家に戻って8時過ぎでしたが、まだ外はほんのりと明るさがありました。
時々この散歩コースを楽しんでいるようでした。