ヨセミテのホテルで迎えた3日目、空を見上げると曇り空
天気予報では10時ごろからヨセミテは雨か雪・・・
広大なヨセミテ、昨日まだ行ってないところに行く予定だったけど、途中から雨に降られるかも~
予定を変更してホテルからLAへの帰り道にある「セコイア国立公園」へ立ち寄ってみようか
セコイアパークの方が天気は曇りでも雨は降らないらしい
ホテルから2時間ほど南下してからセコイアナショナルパーク方面へ
ずっと下から登ってきた途中にある展望台から上を眺める
やはり雲の中にすっぽりと治まり寒そう
一番上の駐車場に車を止めて、駐車場のすぐ下にあるセコイアの巨木が目を引く
大人が何人か?10人くらい?いないと巨木のお腹周りを手で繋げない太さ
樹齢何年か? 太古から生えていると言っても過言ではない気がする
凄すぎ~
すっくと立つ姿は神々しく思えてくる
4人で記念撮影を
巨石を見ると必ず挑んでみるレックス
苔で滑らないようにねと一声かける
登りは安し下りが注意
お腹を空かせてランチはチビッ子たちは連続のピザ
大人はサーモンバーグでお腹を満たす
残雪が多く寒空なので一枚多く羽織ってから、世界で一番巨木だと言われている木を眺めるトレイルに
世界最大の木「シャーマン将軍の木」
推定樹齢は2300年から2700年
1879年に発見された時の推定樹齢ですから、現在は3000年近く樹齢があるのかもしれない
記念撮影をするために順番で並んで交代で記念撮影を
白い上着の女性は誰? と思ったら私本人でした
白いジャケットを重ね着して白い毛糸の帽子をかぶったのを忘れていた
少し遠くに離れると巨木の全景が見えた
このような巨木があちこちに数えきれないほど生えている~
セコイア国立公園でした
ベンチに座って何を語らっているのか楽しそう~
車で下がってきてトイレ休憩したところの近くにある「ホスピタルロック」
原住民が暮らしていた生活の場と絵画が残されている
昔のキッチンの跡と言われているそうです
3日目も無事に終了し遥かLAへ
途中レモン畑がずっと続き、見渡す限りレモンレモンレモン~
石油の掘削機が自動で動いている~ 誰も人を見かけない
ずっとカリフォルニア州内広いな~
アメリカの雄大な大地を実感した3日間でした。
夜7時半ころまで明るく8時過ぎにレドンドビーチに到着
夕飯は皆の好きなベトナムのフォーを食べに行き、自宅には9時帰宅でした
運転長時間ご苦労様でした
週末から日曜日まで3日間のリフレッシュ、一番楽しんでいたのは子供たちでした
大人はもちろん楽しかったけど、後片付けも大変~
翌日月曜日は通常通りに起床、みんなそれぞれの生活に元気に戻っていきました
(完)