雨の予報だったのに、雨雲の流れが速かったのか朝から青空で気持ち良い秋晴れに。
生育旺盛なハゴロモジャスミン、4月には可憐な花が沢山咲き芳醇な香りを放つ植物。
手入れをしていなかったので、繁るに任せたままつるは伸び放題。
あんまり見苦しくなってしまったので、株だけを残してばっさりと剪定して貰った。
大きなものが無くなったので、すっきりして庭の見通しが良くなって気分が変わる。
ついでに庭の模様替えをし、秋冬の花苗を植えこんでいます~
ほととぎす、ネコノヒゲ、ユーホルビア・ダイヤモンドフロスト、ヨメナ、小菊、レッドドラゴン、千日紅などが今盛りに咲いています。
上を見上げると枇杷の木にはたわわに蕾が付いている。
蕾が付いていない枝を何本か剪定してもらい、切り口に雑菌が入らないようにボンドを塗る。
皇帝ダリアに蕾がついて天を突くように成長している。
大きな植物は圧迫感があり如何なものか~
我が家の庭には合わない、今年限りで貰い手を探そう・・・
カマツカの赤い実に秋を感じる。
カマツカも地植えにすると大きく成長してしまう。
留守がちなので、地植えにすれば安心だけど大きくしたくない・・・
ムサシアブミの赤い実がほろほろとこぼれていた。
このこぼれ種からまた来年発芽するのもあるのかな。
フジバカマは切花にして、増えすぎた株を整理する。
庭の花を摘み仏壇へ。
ネコノヒゲ、ほととぎす、千日紅、フジバカマ、ヤクシマススキ、レッドドラゴン等~
浦和レッズ対横浜マリノス戦、ゴールを決め1:0でリード、果たして勝ち切れるかレッズ。
このまま勝って年間1位になって欲しい~
横浜マリノスに追いつかれて1:1で引き分けたものの、川崎フロンターレが負けたので年間1位確定。
チャンピオンシップも是非勝ってチャンピオンになって欲しいな~