まだ5月なのに4日連続の真夏日。
家で過ごすのが無難だけど・・・
いとこの端唄の演奏会のチケットを頂いていたので日本橋三越までお出かけです。
出掛ける前にいつものお寿司屋さんへ寄ってランチです。
夫は毎度1.5人前の握りです~
出掛ける前に畑仕事をしてきた後なので、消化するのでしょうね。
上野駅で銀座線に乗り換えてもうすぐ三越前。
降りる直前になって、あれ?チケットは?
忘れてはいけないので、昨夜からテーブルの上に用意しておいてバッグに入れ忘れたみたい。
バッグの中を隅々まで探してもない・・・
ドジをまたやってしまったらしい~
三越前のホームでいとこにLINEすると~
予備にチケット持っているからと・・・ 良かった~
三越劇場の入り口で待っていてくれたいとこ。
出番前の忙しい時にごめん、ありがとう!!
いとこは端唄を一曲歌い、お三味線を一曲弾き中々の腕前でした。
亡くなった母親(私の叔母)のお三味線でお稽古に通い始めてまだ5年位?
中々筋が良いようです。
黒い和服の方が先生でお若い美人さんでした。
舞台は左右二つのステージに分けられ左の幕が下りると右の幕が上がるように工夫されていました。
いとこの演奏を見届け三越劇場を後にして~
懐かしい日本橋界隈を歩いて東京駅に向かいブラブラ~
暑い真っ最中だけど久しぶりなので日傘をさして。
考えてみたら仕事で日本橋に通っていたのは20年も前のことでした。
歳をとるはずですね~
あの頃よくお茶した甘味処を探したけど見つからず・・・
綺麗なビルが建っていたので移転したか閉店したのか。
「おかめ」というお店だったと思うけど・・・
東京駅からラッシュ前にまっすぐ帰宅しました。
最寄駅から歩くのもまだ暑い真っ最中でした~
先ほどいとこにLINEで写真を送りお礼を伝えると、
彼女はバチを忘れ、先生も三味線の糸巻き一個忘れたそうですよ。
忘れたのは私だけじゃなくて安堵だけど。
出演者が大事なお三味線の道具を忘れたなんてバチが当たりそう・・・(*^-^*)
お疲れさまでした。
明日はちょっと気温が下がりそうです~