花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

春めいて

2022-03-17 21:01:02 | 花・植物
天気よし9時前に家を出て二人で散歩へ。

昨夜の真夜中の地震で寝られなくなり寝不足気味だけど、陽気はうららか。
新芽が芽吹いて徐々に春らしくなる散歩道。


ハクモクレンが青空に向かって開花。


我が家の黄水仙を確認して~
やっぱり水仙は陽当たりが好き!


寒さ除けのビニールを取り払われて、育っているのはそら豆。
もう花が咲いて収穫が楽しみ!


先週は蕾だった桃の花が花盛り。


ボケも開花。


サクランボの桜が満開になっていた。
全く咲いていなかったのに、アッという間に。



お花見しながらの1時間余りの散歩でした。

帰宅後庭の植物に散水してから病院へ。
方向を変えて駅向こうの開業医まで歩いて~
骨密度が落ちているので、カルシュウムを補う薬を飲んでいる。
薬が切れてしまって・・・

2度も往復歩いたので歩数計を確認すると9709歩。
疲れたと思ったら歩き過ぎでした・・・


病院から帰ると、ちょうどお昼時。
夫が大好きな天丼を買ってきてランチです。

これからランチと言うタイミングで、地震を心配した娘からfacetimeあり。
LINEあったらしいのに気付かなくて。
揺れは長かったけど震度4だったので全く問題はなし。
ありがとう~


私としては仙台に住む姫のことが心配でメールすると・・・
11年前の地震の次位の強い揺れだったそう。
塀の一部が崩れたようですが、元気な様子が確認できて安堵です。


散歩の途中でまたつい買ってしまった姫リュウキンカ。
庭にあるのにね・・・


栄養状態が良くて大きな花に魅せられて。
庭に地植えになっている姫リュウキンカはまだ花はこれから。
更に小さくて可愛いけど、種類が違うのかなとつい。


違う場所に地植えしました。



明日は雨の予報。
雨降りも実は楽しみ、昨日カラカラになってしまった雨水タンク。
満タンになって欲しいので~