四日坊主の料理と畑とバイク

1979年創立~2020年12月26日閉店 売却

つつましく

2021-12-26 14:32:25 | 四日坊主

恒例行事

12月26日

(土浦農業協同組合が千代田地区

旧出島が霞ヶ浦 竜ケ崎 阿見地区が合併になり)

JA水郷つくば農業協同組合となりました

土浦小岩田産直に並べたものは

ほうれん草

根の部分赤いところ

鉄分多く甘く栄養価あり

食べないと損

里芋を追加

肥料の違いを食べて

感じてほしい

自信あり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢 たくあん

2021-12-02 17:47:48 | 料理屋の窓

さーむくなーれ

自家栽培大根を使い

寒さが美味しくする漬物

たくあんを塩漬け

ざるに上げ水けをきる

本漬け用の桶に塩漬け後の大根を入れ

漬けたねをサンドしながら大根を重ね入れる

入れ終わったら

重石を乗せ

水分が入れた大根まで上がってくれば

出来上がり

15=20日

我が家では12月中旬

ウコンと麹入り沢庵

大根30kg漬けた

たのしみ


2021 12月18日

沢庵が漬かりました

自家栽培の大根で

去年同様の旨い漬物となりました

お分け致します

軽くすすぐように

水洗いして

頂きます


1月16日

麹漬け 沢庵を

食べごろは2月に入ってから

今回は追加という事で

量を図らずに適当に

はたして出来栄えは?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北 北海道

2021-12-01 11:07:47 | 四日坊主料理

寒さ厳しいほど

漬物は 旨いし

いい漬物が出来る

東北

北海道

には有名な旨い漬物が

山ほどある が・・・

それを買ってきて

食べても感動が無い

風土 景色も

左右されるのでは

四日坊主もここ二年

大根の麹漬けを

本漬けの時 UPします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする