事八日(ことようか)
無病息災を願い
野菜たっぷりの味噌汁を
食べる
基本の食材として
里芋
大根
人参
ゴボウ
こんにゃく
あずき
6種類の具材を使った味噌汁を
いいます
お事汁をたべる日
昔は漁師であれば大漁祈願
農業であれば豊作祈願
事始め 事終わりに一年の恵みを感謝し
無事始まり終わりを祀った
農業でいえばこの二月は種まきの準備
苗などの植え付け準備 など
畑や田んぼ 果樹園
仕事始めでもあった
こんな時体調を整える為に食べた
最強な食 なのかな!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/3f7d36d348e98720ee1b046afa3734ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/285c2b52427cf366c996ca35d6a01cb4.jpg)
四日坊主里芋は安全 無農薬
みそ汁 シンプル料理
本当の里芋の味 良さが解る
長生きの秘訣は健康
特に腸
腸の丈夫な人は長生きをする人が多い
この汁物はまさしく腸にやさしい
食材です
里芋にしても
こんにゃくにしても
ごぼう
あずき
にんじん
全てが良いとこどり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/3b690d4e08623a326dd8ca741f416cd9.jpg)
綺麗な紫色無農薬サラダ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/5e/7d16f8d70be80e46d94a0316ca0dc08d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/54/edc9057e4746439e2b33fa421ede2a73_s.jpg)
里芋 生姜
並べました
ヨークマルベニしらべ四分の一¥178円
大まかに一個当たり712円さすがに
一個売りは並んでいなかった
スーパーでの白菜 価格
寒いため成長が遅い なので少しずつ
出荷出来そう
シーズンの時はすぐに大きくなり又
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/431b201dd638ec6a9e479070670fd2d4.jpg)
元気で丈夫な青虫くんが旨い 白菜 キャベツは特に
青虫くんが大好きなようで三日もすると
売り物にならない程 食べつくされる
予防として苗を植えた時点でネットをかける
それでも少しは虫が付く 理由は不明
ガ モンシロチョウなどの幼虫 チョウの
卵を産み付けないようにする事
無害なネットが効果的と四日坊主は
明日 福島県相馬迄 電車の旅
今日は寒い!
丼ものがおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/e5b5d2036ea3b34e45d49dca3a5ccbbf.jpg)
産直に里芋を並べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/70aeb8482ed8f139d4cd192c3bf141e1.jpg)
四日坊主はうどん そば 簡単な味噌汁など
汁物には里芋を入れる
里芋は便秘にいいとされるらしい
四日坊主里芋は水で洗わないなので
見た目が汚らしい
水洗いすると傷が付きやすく痛みが早い
その為 水洗いを しない
四日坊主里芋特徴
歯触りが良く
口どけがいい
ねっとりと柔らかい
化学肥料を使わず 無農薬
品種は伊予美人と善光寺のミックスです
両方 共にブランド芋
是非 試してみてください!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/c11412d020298e1f397eb1451898985d.jpg)
四日坊主のバーコードナンバーは 2134 です
霜に耐えた
サラダ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/b6ff79fbb3789d36bd2a88830ea13e0f.jpg)
産直出し無農薬
サラダ大根
毎年作付けをするが
今年は三度種を まき直し
3週間遅れ
何時もなら大きくなりすぎる頃
今年の大根はやっと収穫
いい面も 遅れた為に霜にあたり
旨味が増し 甘い
これから益々寒さが厳しくなると
大根の首のところが凍り腐り始める
その前に出荷したい
毎日霜よけの除草ネットを夜だけかぶせる
多少 寒さ対策に
白菜も同じように寒さ対策
何とか出荷出来そう 寒い虫の少ない時期の
白菜なので殺虫剤をしないで済む完全無農薬
お楽しみに
大根も同じくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/3f7d36d348e98720ee1b046afa3734ad.jpg)
我が家の里芋
みそ汁これが一番簡単 旨い
当然 すりおろし生姜入り