四日坊主の料理と畑とバイク

1979年創立~2020年12月26日閉店 売却

今年の反省 我が家の そば 

2024-12-31 19:45:26 | 日記

今年は身内の葬式が3件

車をぶつけたり ぶつけられたり

だいぶ気が緩んでいたようだ

野菜 猛暑の為か

秋から冬にかけての収穫が

不十分に終わった

来年はどんな年に?

ケガをしないようにと願いつつ

年越しのTVを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンには

2024-12-30 09:59:39 | お知らせ

暮れになると正月ムードの台所

レンコン、里芋、大根、その他がころごろ と

食卓にはレンコンが添えられる事が多くなる

ヒレカツに添えられた レンコン天ぷら

ナスの天ぷら とシークワーサー とキャベツ

今年の産直は本日午後3時迄

生産者2134の商品 産直をご利用 ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地みーな 食べ物

2024-12-28 18:02:16 | 元 洋食屋 四日坊主

厚揚げ、しいたけ、豚肉、なすの甘辛炒め煮

多めに食べても太らない

おふくろの味

おろし生姜を入れ冬定番の健康食

日本酒、ビール、お酒にピッタリ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れ レンコンが出回る

2024-12-27 13:15:45 | 四季

正月料理には無くてわならない

レンコン 縁起物としておせちに加える

今日のレンコンは茨城アヤメで有名な

潮来に隣接する

潮来産レンコン 子供のころ食べた懐かしい味

甘みを感じるレンコンのチョッとの粘りと

里芋やクワイにも似たレンコン味

現在品種改良されたレンコンは歯ざわり重視

このレンコンは旨い

レンコンの味が よく解るレンコンステーキ

潮来産 レンコンおすすめです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦は西からの風が非常に  冷たい

2024-12-25 13:23:10 | 有機肥料

日本海側が冷え込み大雪情報が

すると関東地方は冷え込み

強い冷え込んだ西風が吹き込む

風よけのない茨城は

冷えた日本海側の冷気の通り道

こんな日にはおろし生姜を入れた

ラーメンもいい

当然四日坊主の栽培をした 生姜

以前にも一、二回生姜作りをしたが

うまく行かなかつた

以前からお付き合いのあった

つくば市桜農協の課長さんのすすめで

三、四年前から挑戦

初年度は全然ダメでものにならず

一年ごとに コツをつかみ今年は上々の収穫

生姜の効能で調べてみるとにんにく同様

人の体にはなくてはならない効果、効能が

一日 親指一関節ほど

四日坊主の場合はすりおろし生姜を食べる

一週間のうち ばらつきは あるものの

睡眠に入り4,5,6時頃までは一度も

目が覚めずにすむ

ビックリです!!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする