俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『千葉国体』

2010-10-01 20:42:53 | Weblog


第65回国民体育大会・「ゆめ半島・千葉国体」が、競技別に千葉県下の各都市で9月25日~10月5日まで開催中です。

カヌー競技が今日から4日までの間、佐倉市の鹿島川特設カヌー会場で行われると云うことで、野次馬的に行って来ました。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

カヌー競技などと云うものには縁遠くて初めて見るスポーツですが、会場ではフラットウォーターレーシングのWK-4と呼ばれる4人乗りカヌー競技が行われていました。同時スタートして500m先のゴールを目指してタイムを争う競技でした。

両端にブレード(水かき)の着いたパドルを左右交互に漕いで進むのですが、4人の漕ぐタイミングが合うのがスピードに乗るコツのようでした。


2分前後の競争で全力を出し切ってゴールした彼女たちは放心したようにパドルを足の上に置いていました。


香取市ではカナディアンと呼ばれる急流を下るカヌー競技も行われているようです。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

暑かった長い夏も、すっかりスポーツの秋へと変身しました。
見るも良し、やるも良し、大いに深まり行く秋を楽しみませんか?

是非に、ゆめ半島・千葉へお出かけ下さい!