俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『去年のカレンダー』

2010-10-04 18:10:52 | Weblog
毎年、作っている写真クラブの来年のカレンダー作りも大詰めの色校正となり、順調に進んでいます。

とは云いながら、世話役さんにすっかりおまかせっきりで、なんにもしていないと云うのが実情です。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

去年(2009年)のカレンダーの4月に載った写真は、仲睦ましそうに向き合う二羽の鳥でした。
“かわいいカモちゃん”と、皆さんから好評でした。

先日、あの写真を撮った印旛沼の同じ場所へ行って来ました。

すると“あのカモちゃん”が、アシの茂った島のほうから一直線にワルポンの方へ泳いで来て、岸に登って来て足下で、「こんにちは!」と、人懐っこく挨拶するじゃないですか。


可愛いんだけれど、姿かたちがどう見てもカモちゃんじゃありません。
どちらかと言うと、でぶっちょのニワトリに近いような格好です。
とても大空を飛べるような軽やかな容姿をしていません。

ポケット図鑑を開くと、“オオバン”と有りました。
ツル目、クイナ科、大鷭(おおばん)、漂鳥
足指には特異な水かきがあるので泳ぎ回るのが得意だそうです。

白鳥やカモの餌付けのための餌のパンなどをむさぼりついているそうです。
カレンダーの写真はメルヘンチックないい感じだったんだけど・・・


      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

今年のカレンダーはタンポポの綿毛が無数に広がる草原でしたが、「そっと吹いてごらん」の題名が、柄(がら)じゃないと失笑を買いました。

2年続けてソフトムードの写真だったので、来年のカレンダーは硬派で本格的且つ色彩的に迫力のある風景写真としました。

部数に限りがございますので、お早目のご注文をおすすめ致します。
売り切れの場合はご容赦下さいませ・・・