初雪が降ると、“初雪や二の字二の字の下駄の跡”の句がよく知られていますが、この句は、江戸時代、貞門派の女流六歌仙の一人である田捨女(でんすてじょ)の句で、本当は“雪の朝二の字二の字の下駄の跡”とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/dac4f1818ffe47b6fcfb79046579b677.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
朝、7時に起きると、あたり一面、銀世界・・・
車庫の屋根であるデッキも、畑も、山茶花も、学校のテニスコートも雪を被って真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/e2d86c1ed7538570b75f042f8b164c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/70c572c5bbd22705c29eebcce6534360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/bb5342c045f1cc080584702d7caf65f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/88220adf52fd34cad53851cb24098656.jpg)
もうすでに、早めに出勤のしたのかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/485bace1fa70dd16515f9eb886e9f16a.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
美味しい米の産地としても知られる山形県庄内農協から、少し贅沢かなと思いましたが、昨年秋の新米からお取り寄せを始めました。
コシヒカリとは対照的なササニシキは少し押され気味ですが、オニギリや寿司米としては最高の品種で、ふっくら炊き上がったご飯は、少し硬めの食感がそれだけで最高のご馳走です。
月々に送って頂いている箱の中には、ちょっとした気配りの“おまけ”が入っているのです。
今月は桜の小枝でしたが、二日ほどリビングに置いたら咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/80216219ff24a051c0eac8c092a56806.jpg)
早々と春の到来です。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
春の淡雪は昼前に溶けて消えてしまいました。
近所の畑ではネコヤナギが固い褐色のコートを脱ぎ去って銀色の穂が吹き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/781c334352bfa1d6c4680ba2121e2184.jpg)
もうすぐ、春ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/dac4f1818ffe47b6fcfb79046579b677.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
朝、7時に起きると、あたり一面、銀世界・・・
車庫の屋根であるデッキも、畑も、山茶花も、学校のテニスコートも雪を被って真っ白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/e2d86c1ed7538570b75f042f8b164c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/70c572c5bbd22705c29eebcce6534360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/bb5342c045f1cc080584702d7caf65f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/88220adf52fd34cad53851cb24098656.jpg)
もうすでに、早めに出勤のしたのかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/485bace1fa70dd16515f9eb886e9f16a.jpg)
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
美味しい米の産地としても知られる山形県庄内農協から、少し贅沢かなと思いましたが、昨年秋の新米からお取り寄せを始めました。
コシヒカリとは対照的なササニシキは少し押され気味ですが、オニギリや寿司米としては最高の品種で、ふっくら炊き上がったご飯は、少し硬めの食感がそれだけで最高のご馳走です。
月々に送って頂いている箱の中には、ちょっとした気配りの“おまけ”が入っているのです。
今月は桜の小枝でしたが、二日ほどリビングに置いたら咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/80216219ff24a051c0eac8c092a56806.jpg)
早々と春の到来です。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
春の淡雪は昼前に溶けて消えてしまいました。
近所の畑ではネコヤナギが固い褐色のコートを脱ぎ去って銀色の穂が吹き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/781c334352bfa1d6c4680ba2121e2184.jpg)
もうすぐ、春ですね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます