今まで3度試みていつも濃い雲が立ち込めて見ることの出来なかった憧れの「草津白根山」にとうとう出会うことが出来ました。
日本百名山の一つである草津白根山は現在噴火警戒レベル2の活火山で、火口から1㎞以内の立ち入りが禁止されています。

*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ここは国道292号線が通っているのですが、山頂の半径1㎞以内を走る区間は駐停車禁止、8時から17時は通行可ですが夜間は通行禁止となっています。
白い山肌の山腹からは絶えず火山ガスが立ち上げていました。
毒ガスである硫化水素を含む水蒸気とのこと。

日本の国道では標高が一番高いところを通っているそうで、通称「渋峠」と呼ばれる観光道路でもあります。

芳ケ平の湿原が足下に広がっています。

白根火山ロープウェイの隣のスキー場ではのんびりとカモシカが草を食んでいました。

*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
万座温泉から下ると紅葉は真っ盛り・・・

久方ぶりの快晴に恵まれ、紅葉を満喫した往復540㎞のドライブでした。
でも、少々疲れました。
日本百名山の一つである草津白根山は現在噴火警戒レベル2の活火山で、火口から1㎞以内の立ち入りが禁止されています。

*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
ここは国道292号線が通っているのですが、山頂の半径1㎞以内を走る区間は駐停車禁止、8時から17時は通行可ですが夜間は通行禁止となっています。
白い山肌の山腹からは絶えず火山ガスが立ち上げていました。
毒ガスである硫化水素を含む水蒸気とのこと。

日本の国道では標高が一番高いところを通っているそうで、通称「渋峠」と呼ばれる観光道路でもあります。

芳ケ平の湿原が足下に広がっています。

白根火山ロープウェイの隣のスキー場ではのんびりとカモシカが草を食んでいました。

*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
万座温泉から下ると紅葉は真っ盛り・・・

久方ぶりの快晴に恵まれ、紅葉を満喫した往復540㎞のドライブでした。
でも、少々疲れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます