左坐骨神経痛は良くならず、今日はお尻のほっぺたの下がピリピリした。
24日の東京マスターズ陸上の3000mは棄権だ。
10月9日の都民大会足立区予選会陸上の3000mも今日が申込締切だが申し込まなかった。昨年は優勝したのに。
すでに申し込んである10月16日のタートルマラソン(ハーフマラソン)は走れるのだろうか?
10月20日に開催される足立長距離選手権(3000m)も具合を見ての申し込みになる。このレースも昨年は優勝だった。
またこれも申し込んである足立フレンドリーマラソン(ハーフマラソン)が走れないようだと、2月に開催される東京マラソンに当選しても走れるだろうか?走れても完走できるだろうか?
ここ数年まともに1年間走れた試しがない。
故障して治り、走り出す時は振り出しからやり直しで、走れるようになってもタイムがガタ落ちになり、元に戻らない。
落ち込み焦りもあるが、それでも走れる方がましだ。
24日の東京マスターズ陸上の3000mは棄権だ。
10月9日の都民大会足立区予選会陸上の3000mも今日が申込締切だが申し込まなかった。昨年は優勝したのに。
すでに申し込んである10月16日のタートルマラソン(ハーフマラソン)は走れるのだろうか?
10月20日に開催される足立長距離選手権(3000m)も具合を見ての申し込みになる。このレースも昨年は優勝だった。
またこれも申し込んである足立フレンドリーマラソン(ハーフマラソン)が走れないようだと、2月に開催される東京マラソンに当選しても走れるだろうか?走れても完走できるだろうか?
ここ数年まともに1年間走れた試しがない。
故障して治り、走り出す時は振り出しからやり直しで、走れるようになってもタイムがガタ落ちになり、元に戻らない。
落ち込み焦りもあるが、それでも走れる方がましだ。