卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

ジョギング2/28

2016年02月28日 | ランニング
午後3時頃にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
風はちょっと有りましたが、良い天気です。
走っている人はあまりいない。
皆、東京マラソンやレースなのかな?
今日もゆっくりと走り出す(ゆっくりとしか走れないけど)。
3周目まできつかったけど、その後どうにか走れて、3.35km走れました。


テレビで東京マラソンを見ました。
走りたいけど、走れない、長いながい距離です。
20kmと30kmの関門でストップさせられている人達を見たが、故障の人は止むを得ないが、そうでない人達は、制限時間内に完走できる力を付けてから、申し込んでほしい。
日々練習を積んで、レースに備えても、多くの人達が抽選で落選しているのだから、その人達のことを考えたら、最低完走してもらいたい。
オラッチが東京マラソンに出た時には、そう思ってきつくても完走(4回)しました。
他のマラソンでは4時間が切れない時には、体もきついので棄権しました。
中には42kmで棄権したこともありました。
でも東京マラソンは倍率の厳しい抽選なのです。
高橋尚子さんは「呼吸は苦しくないけど、体が動かなくなるのです」と解説していました。
そう、マラソンは過酷な競技なのです。
遊び感覚で気軽に応募して欲しくない。
力を付けて応募して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする