2週間前から急にスカイラインの1/64スケールのミニカーに興味が湧いて、少しずつ集め出した。
それまでは日産プリンスの販売促進用のスカイラインのレーシングカーのモデルが3種類と、1年ぐらい前に何故だか弟が持って来た5車種だけが、ただ保管されているだけだった。
それがネットでトミカのモデルを見ているうちに、スカイラインのミニカーを集める気になってしまった。
しかし、玩具店によって、定価、割引、プレミアム価格といろいろなので、できるだけ安いものを少しずつ購入しているが、購入店がバラバラなので、送料の方が高い。これには参る。
欲しい物があっても高価な物は買わない。
でも欲しい物もあった。
それは、ミニカーというより、パッケージの右上に輝く、スカイライン誕生20年記念カーバッチに引かれたのだ。
オラッチはスカイライン誕生20年の限定車“ケンメリ ゴールドカー”に乗っていた、記念カーバッチは納車された車には付けずに保管しておいた、思い入れのある物なのです。
このパッケージに入った4台のスカイラインを定価より安い店があったので注文した。
しかし、その店からのメールは、在庫が無かったことに気が付かなかった。ということです。
仕方なく、定価の倍以上の店に注文しました。
その店からのメールで、送料が分かり次第再度連絡をくれるというものでした。
その間にあっちこっち調べたら、定価より安い店が見つかったので、その店に注文しました。
そして、高い店にはキャンセルのメールを送り、安く買うことができました。
その安い店も、オラッチが購入して、在庫なしになりました。
それ以外にも、オラッチが購入して、在庫なしになったのが4台ありました。
現在21台集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2b5bde6961d31f96397d87587a9a014b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/b9fd703007f872606892d6831ca4aca1.jpg)
スカイライン誕生20年の記念カーバッチ(24金メッキ)
それまでは日産プリンスの販売促進用のスカイラインのレーシングカーのモデルが3種類と、1年ぐらい前に何故だか弟が持って来た5車種だけが、ただ保管されているだけだった。
それがネットでトミカのモデルを見ているうちに、スカイラインのミニカーを集める気になってしまった。
しかし、玩具店によって、定価、割引、プレミアム価格といろいろなので、できるだけ安いものを少しずつ購入しているが、購入店がバラバラなので、送料の方が高い。これには参る。
欲しい物があっても高価な物は買わない。
でも欲しい物もあった。
それは、ミニカーというより、パッケージの右上に輝く、スカイライン誕生20年記念カーバッチに引かれたのだ。
オラッチはスカイライン誕生20年の限定車“ケンメリ ゴールドカー”に乗っていた、記念カーバッチは納車された車には付けずに保管しておいた、思い入れのある物なのです。
このパッケージに入った4台のスカイラインを定価より安い店があったので注文した。
しかし、その店からのメールは、在庫が無かったことに気が付かなかった。ということです。
仕方なく、定価の倍以上の店に注文しました。
その店からのメールで、送料が分かり次第再度連絡をくれるというものでした。
その間にあっちこっち調べたら、定価より安い店が見つかったので、その店に注文しました。
そして、高い店にはキャンセルのメールを送り、安く買うことができました。
その安い店も、オラッチが購入して、在庫なしになりました。
それ以外にも、オラッチが購入して、在庫なしになったのが4台ありました。
現在21台集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2b5bde6961d31f96397d87587a9a014b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/b9fd703007f872606892d6831ca4aca1.jpg)
スカイライン誕生20年の記念カーバッチ(24金メッキ)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます