全日本大学駅伝をテレビ観戦しました。
アンカー勝負となり見ているオラッチは面白かったのですが、大学関係者やその大学を応援している人たちは、もう必死の思いだったのではないでしょうか。
青学が駒澤に追いついた時点で、何故抜かなかったのか?それとも抜けなかったのか?
そのあと併走になり、ペースがやや落ちたのに、青学は前に出なかった。
そして駒澤は息を吹き返してしまった。
オラッチはそこに駒澤の勝因があったのではないかと思います。
1位駒澤、2位青山学院、3位順天堂、4位國學院、この上位4校には外国人留学生が居ません。
外国人留学生が居なくても、やれるのです。
国際大会でなく、国内大会です。
勉学で来た留学生でなくて、ただ学校を勝たせるため、上位に入るための走るだけの留学生はいらない。
日本人だけで勝負しろ。
アンカー勝負となり見ているオラッチは面白かったのですが、大学関係者やその大学を応援している人たちは、もう必死の思いだったのではないでしょうか。
青学が駒澤に追いついた時点で、何故抜かなかったのか?それとも抜けなかったのか?
そのあと併走になり、ペースがやや落ちたのに、青学は前に出なかった。
そして駒澤は息を吹き返してしまった。
オラッチはそこに駒澤の勝因があったのではないかと思います。
1位駒澤、2位青山学院、3位順天堂、4位國學院、この上位4校には外国人留学生が居ません。
外国人留学生が居なくても、やれるのです。
国際大会でなく、国内大会です。
勉学で来た留学生でなくて、ただ学校を勝たせるため、上位に入るための走るだけの留学生はいらない。
日本人だけで勝負しろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます