卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

ジョギング4/18

2012年04月18日 | ジョギング
今夜は腰が重いので、いつもよりゆっくりと だす。
左の太股はパンパンに張っている。
2km過ぎにN田さんが来て並走する。
その後、Y岡くん、そしてI川くんがうしろに着く。
なんでよりによって、いつもよりゆっくり いる時に皆一緒に のだ?
でも、そのお蔭で今夜は腰が重いので5kmで止めようと思ったのが10km ました。

今夜、腰が重いのはひょっとすると仕事のせいかな?
重いものを両手にぶら下げて運んだので腰にきたのか?
もしそうなら、仕事をしている限り、坐骨神経痛は治らないのでは・・・・?

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日・・・・夕方は雨

2012年04月17日 | Weblog
仕事帰りにW整形外科 に行く。
夕方からの なので今日は空いていた。
今日はリハビリのみ、EMS治療器、ホットマグナー、ウォーターベッドの順に行う。
会計の時
看護師「今日は450円です」
小銭入れを出しながら
おやじ「有るかな?借金かな?無いや」
看護師「次回でもいいですよ」
財布から1000円札を出して
おやじ「これでお願いします」
時々看護師さんを構うので迷惑かな?

5月5日に行われる3000mのトラックレースに申し込んである。
坐骨神経痛が治る見込みもないのに。
練習もできないのに。
そう、練習ができなくて焦っている。
今日も夕方からの で練習ができない。
でも練習をする人が少数ですがいます。
本番で の時もあるのだから。
でもオラッチはやらない。
はたして5月5日は れるのか?

今日、10月21日に開催される、タートルマラソン国際大会の大会要項(申込書)が送られてきた。
この大会は、ふちえRCの年中行事に指定されているので参加しなくてはならない。
最悪、昨年のように坐骨神経痛で走れない場合は今年も荷物番となってしまう。
大勢の人たちが いるのを目の前で見て走れないのは辛いのだ。
今年は かな?

今朝携帯電話 の電源を入れて起動するまでの間に出かける準備をしていて、 を携帯するのを忘れてしまった。シマッタ!
ふちえRCの仲間からメールが届くかもしれないのだ。
帰宅してから を見たら案の定、ふちえRCの仲間からのメールが届いていた。
即、返事を送った。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう会4/16

2012年04月16日 | 卓球
今夜のスタートはY子ちゃんとのフォア打ちだ。
次はE崎コーチとの順番なので、いつものようにゲームをする。
2-3で負けたが、今夜は負けゲームは自分で分かっているので、収穫の有ったゲームでした。
そのあとはU松さんとで、彼女の希望でバック打ちを行う。
そのあとはK山くんとで、彼のフォアドライブをいかに返せるかだったが、打ち抜かれた。
K山くんとはそのあとオールを行う。
最後はU松さんと組み、K山くん/A子さん組とダブルスをしたが、1-7の完敗でした。
新しいラケットとラバーはオラッチに合っている感じがする。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦応援

2012年04月15日 | 卓球
今朝はゆっくりと9時少し過ぎに起きる。
洗顔をして、着替えて、携帯電話 の電源を入れたら、
卓球むすめチャン からメールが届いていた。
『おはよーございます
新人戦に来てみたものの、なんかすごーく心細いんですけど( ノД`)…』
しょうがない、可愛い の為だ。
で会場の中央本町体育館に行く。
に入ったら、 が居たのでクラクションを鳴らす。
参加者に比べて台が少ないので試合間隔が長い。
は女子一般の部予選リーグで2勝2敗の3位だったので、惜しくも決勝ト-ナメント(2位まで)には進めませんでした。
げつよう会に来たことがあるK子ちゃんが準優勝でした。
男子一般の部での知り合いは、勇翔倶楽部のRイくん、つばさのHラさん、Y沢さんが予選敗退で、つばさのK山くんが決勝トーナメント1回戦まで進んだ。
女子シニア(50歳以上)の部で、U松さんと さんの対戦で
「こっちを応援して」と言われたが、どちらも応援できないのだ。
やはり、ネコちゃん とS田さんの対戦も、どちらも応援できなかったのだ。

夕方、スポセンに走り に行く。
いつものように左尻から太股の裏はピリピリと痛みが走る。
5km地点は、ランニングペースに近いジョギングペースでした。
後半の5kmはランニングペースで ました。
今日は10kmでした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区卓球連盟総会

2012年04月14日 | Weblog
今日は一日中 でやることもなく、面白くもないテレビを見ていた。
午後6時30分から連盟の総会が行われるが、勇翔倶楽部の代表者の息子は毎年出席しないので、A出川さんとオラッチが出席している。
今年度もA出川さんが代議員でオラッチは傍聴だ。
A出川さんが で迎えに来てくれたので乗せてもらって、スポセンに行く。
総会は2階会議室だ。
受付を済ませて席に着く。
今年度はすんなりと7時45分ごろ終了する。

今後オラッチは事業計画(大会予定表)をコピーして勇翔倶楽部のメンバーに渡せば良いのだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ4/13

2012年04月13日 | 卓球
今日も仕事帰りにW整形外科 でリハビリ。
そんな訳で、入谷小学校体育館には45分遅れで入る。
U松さんとネコちゃん がやっていた台に入れてもらう。
交替で ちゃんが隣の台へ行き、代わりにM内さんが入ってきたので3人で打っていたが、そのうちに変則ダブルスをやることになった。
交替で となのでオールでやる。
そのあとはHラさんとロングフォアでバンバン打ち合う。薄っすらと汗をかいた。
ラスト30分はダブルスになったので、スタートはU松さん、 と3人でやる。
次は と組み、Hラさん/E崎さん組と対戦して1-1でした。
この組と引き分けは上出来だ。
今夜はこれで終わりです。
プレゼントしてもらったラケットは使いやすいです。
ラバーもオラッチに合っているようです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週1ジョガー

2012年04月12日 | ジョギング
1週間ぶりに走り ました。
ここの所、木曜日しか っていません。
週1ジョガーです。
今日も 出しから、左尻の下から太股裏にかけてピリピリと痛みを感じました。
5km過ぎからは左太股はパンパンに張ってきました。
ゆっくり ったので、10km れました。
スポセン・ジョギングコースの はまだ満開です。コース脇は散った花びらで綺麗です。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2012年04月11日 | 卓球
仕事の帰り が竹ノ塚駅に着いた。
結構降りる人が多く(足立区で2番目の乗降客数)階段までノロノロだ。
そんな時、うしろからせっつく女性が居た。
オラッチは悪くないが
おやじ「済みません」
「良く会うね」
何だ、ぶう子さん だったのか。
お互いにW整形外科の話をしながら下りエスカレーターまで来た
「こういう日(雨模様)は右膝が痛いんだ」
と言いながら立ち止まる方でなく、歩く方で降りて行く
おやじ「大丈夫?」
「うん」
偉関TTLで偉関さんと対戦した話をしたら
「偉関さんも無駄な時間を過ごしたね」と言われた。
そんなこんなで駅前広場に出たら彼女はスーパーへ
「また会おうね 」とガラス戸の中へ消えて行った。


今夜、息子とミーちゃんからラケット(バタフライ ホーリークラウン-SI)

  

にラバー(フォア:ドニック デストF1 バック:ティバー ニンバス)を貼った

   

誕生日(6日)プレゼントをもらいました。
予期しなかったことなのでビックリしたけど、すごく嬉しい。
道理で息子にラバーがもうダメだから交換かな、と言っても知らん顔された訳だ。
新しいラケットで頑張るぞ



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院

2012年04月10日 | Weblog
仕事帰りにW整形外科 へ行く。
今夜は診察からだ。
医師「いかがですか?」
おやじ「良くなっているようです。腰の重いのは消えました」
医師「立っていて(左太股裏に)痛みはありませんか?」
おやじ「ありません」
医師「2kmぐらい歩けますか?」
おやじ「はい。(まさかウォーキングをやるようにと言うんじゃないだろうな?)」
医師「リハビリを続けてください」
おやじ「ハイ。ありがとうございました」
そのあとはリハビリ室で、
EMS治療器、ホットマグナー、ウォーターベッドの順で行う。
何時になったら治るのだろうか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう会4/9

2012年04月09日 | 卓球
帰宅時の竹ノ塚駅改札口で、ぶう子さん に出会った。
おやじ「よう」
「これから整形外科へ行くの」
彼女が膝を傷めていることは知っていたが
おやじ「何処へ行ってるの?」
「W整形外科
おやじ「オラッチも坐骨神経痛で行ってるよ。先生に内緒で走って いるけど」
「ダメじゃん。私はもう3年通っているよ」
おやじ「オラッチは火曜と金曜だよ」
「じゃ、違う時に行くわ」
いつものような掛け合いをしているうちに駅前広場に出たので別れた。

今夜のげつよう会は7時少し過ぎに花畑体育館に入った。
丁度交替時で空いていたY子ちゃんとフォアそしてバックを行う。
Y子ちゃんは中・高と卓球部だった、色白の可愛い26歳の娘だ。
次はMバッシルさん、U松さんの3人でフォア打ちをする。
そのあとは☆さんとフォア打ちなのだが、このおばさんいきなりスマッシュをしてオラッチが返せないと喜んでいるので、スマッシュを打ち込まれた時はブロックで返してやった。
そうすれば、☆さんが返せなくなるからだ。
そのあとはE崎コーチとの番になったので、いつものようにゲームをする。
今夜は3-3の引き分けでした。
その後混合ダブルスを行うことになり、 でペアを決める。
オラッチはS宮さんとだ。
まずMバッシルさん/E崎さん組とで0-2で負けました。
次はM上さん/Y子ちゃん組と対戦して1-1の引き分けでした。
最後にW林さん/☆さん組とやりましたが0-2で負けました。
今夜はこれで終了ですが、シングルスの感じが良かったです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする