オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

2009年アニメを振り返って

2009年12月30日 09時54分47秒 | アニメ
2009年もあとわずか。 コミケ二日目は現在進行中ですが、私はスキー旅行の疲れを癒しつつ、ブログの更新ですw 2009年のアニメは、ヱヴァの破ですが、 私は未だ見に行っていません… んなわけで、TVアニメを中心に振り返ってみます。 2009年3月終了アニメ やっぱりCLANNADが二年連続でこの時期終了だったので、印象深いですね。 「源氏物語千年紀Genji」「空を見上げる少女の瞳に映る世界 . . . 本文を読む
コメント

2009年10月放送開始 アニメ一行感想

2009年11月11日 23時45分56秒 | アニメ
最近はオーディオ話が多くなってしまっていたのですが、 相変わらずアニメも大量消化中ですw ってな訳で、今回は1行感想を書きたいと思います。 順番は、月曜からの放送順ということで。 アスラクライン2 まあ、惰性で見てますw そらのおとしもの 今期最強ですなw製作側を考えると、安心して見れるかも。 夏のあらし!~春夏冬中~ 一期と変わらないノリが楽しめますね。 FAIRYTAIL~フェアリーテイル . . . 本文を読む
コメント

2009年9月終了 アニメ感想

2009年09月30日 18時07分44秒 | アニメ
今回は、忙しい時期と重なってしまって「2009年7月開始アニメ感想」は書けませんでしたが、 なかなか面白いアニメが多かったなぁ、、、というのが今期の感想です。 さて、注目3作品と行く前に、 今期のアニメは、「協力」という形でその分野に通じた人に参加してもらうことにより、なかなか面白い作品となった作品があり、印象的でしたね。 2クールアニメの大作がない、(というとハルヒファンに起こられそうなのです . . . 本文を読む
コメント

2009年6月終了 アニメ感想

2009年07月20日 13時16分34秒 | アニメ
春アニメも終了して、暑い季節になってきました。 さて、注目三作品、といきたいところですが、 実際「けいおん!」「夏のあらし!」「東のエデン」しか観ていなかったのでw 「けいおん!」 話題性といい、今年の春アニメの代表作。 音楽アニメか?と思ったら、やはり学園もの。 同じく4月開始の「咲-saki-」は反対のイメージで、 咲は、麻雀独特の物を、上手く「アニメの軸」としているのに対し、 けいおん . . . 本文を読む
コメント

2009年4月放送開始アニメ感想

2009年05月03日 08時46分06秒 | アニメ
今回も恒例の2009年4月放送開始アニメの感想です。 今回は、どれも「やりたい事をやっている感」があっていいですね。 では 注目三作品 ★亡念のザムド まるでスタジオジブリの作品を観ているような、魅力的な作品。 設定も面白く、かなり楽しめそうです。 ●バスカッシュ ちょっと異国な雰囲気の漂うアニメ。 これからどう進展するのか楽しみですね。 ●けいおん! このアニメでさえ、注目三作品に入れる . . . 本文を読む
コメント

2009年3月終了アニメ感想

2009年04月10日 14時25分21秒 | アニメ
やっぱり、「冬アニメ」というと、この時期ですねぇ~(何が言いたいww さて、注目三作品を。 「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」 CLANNADの第二期も、とうとう終了。 息の詰まる後半の展開を、最後の一話でクッキリまとめる見せかたは、お見事の一言。 前作のKanonでは曖昧になりかけた最終話でしたが、今回は上手くまとめられたように思います。 毎度ながら、 . . . 本文を読む
コメント

BS-hi カードキャプターさくら

2009年04月02日 20時29分25秒 | アニメ
BS-hiにて、今週から「カードキャプターさくら」が再放送です。 音はノイズがかなり乗ってますが、レンジや鮮度は良好に思えます。 映像は、初期DVDverだという話もありますが、解像度は悪くないようです。 補正は掛けていないらしく、フィルム読み込み時の(?)ホコリはそのまま映っていますね。 あとは、BDと比較してどうかが気になります… . . . 本文を読む
コメント

「マリア様がみてる」4thシーズン

2009年03月01日 20時22分35秒 | アニメ
CLANNADも大詰めのようですが・・・ といっても私はBS-iで観ているので、ひたすらネタバレに耳を塞ぐ毎日ですwww さて、最近毎週の楽しみになっているのが 『「マリア様がみてる」4thシーズン』 (この題名、「マリア様が見てる」でも「マリア様がみている」でもないのがミソ。) ストーリ展開が凄いわけでもなく、格別魅力的なキャラクターがいる訳でもないのですが、 観ていてイイ感じなんですよね . . . 本文を読む
コメント

2009年1月放送開始アニメ感想

2009年02月01日 23時32分12秒 | アニメ
さてさて、2009年1月放送開始アニメの感想です。 絶好調の2クールアニメがいくつかあるのに対し、なかなか調子が乗らない今期開始アニメ、というような感じを受けますが、どうでしょうか? では 注目三作品。 ●「みなみけ おかえり」 これは、第三期。なかなか楽しめています。 第二期とは明らかな路線変更を感じさせ、良作に仕上がりそうですね。 ●「FLAG(再)」 再放送なのですが、せっかくなので挙 . . . 本文を読む
コメント

2009年1月開始アニメ 一行感想

2009年01月19日 19時33分14秒 | アニメ
毎度おなじみの、一行感想。 ちなみに「アキカン」が一番上なのは月曜の夜からの放送順だからですw アキカン         「もえたん」的な面白さがあるかなw ライドバック      うん、見せ場を理解している。 みなみけ おかえり  面白いですよ。 続 夏目友人帳     ちょっと失速気味? 宇宙をかける少女   展開早すぎなのが、良い味出してるかも。 はじめの一歩      よいスポーツ物のよ . . . 本文を読む
コメント

2008年12月終了アニメ感想

2009年01月15日 19時46分18秒 | アニメ
年末年始のバタバタで、書くのが遅くなってしまいましたね。 今回は「3月終了の2クールアニメの中間点」というイメージが強く、1クールアニメは影に隠れている感じです。 勝手に「とらドラ!」が1クールアニメと思い込んでしまっていたのも(実際は2クール)、そういった印象を強くしているのかもしれません。 ●「ef - a tale of melodies.」 efシリーズの第二期。 個人的には一期の方が . . . 本文を読む
コメント

「みなみけ おかえり」「続 夏目友人帳」「宇宙をかける少女」「WHITE ALBUM」

2009年01月06日 19時56分30秒 | アニメ
「みなみけ おかえり」 良い意味で、予想通りです。 とりあえず、視聴決定で。 「続 夏目友人帳」 静かな始まり方ですが、一期の様子から期待して良さそうですね。 「宇宙をかける少女」 ルルーシュ、何やってるんですかwwwwwww 設定だけで、これほど楽しませてくれるアニメがあるとは。脱帽です。 今から第二話が楽しみです。 「WHITE ALBUM」 う~ん、OP曲とED曲は豪華ですね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

コミックマーケット(コミケ C75)三日目 戦利品報告[企業ブース編]

2009年01月06日 13時34分33秒 | アニメ
企業ブースといっても、「minori」の『“TALES and MELODIES”セット 』です。 中身は、 ●ef(ゲーム)サントラCD ●ショートストーリーまとめ本 ●efドラマCD ●ミニフィギュア(4体) で、 「サントラ」と「まとめ本+ドラマCD」に関しては、後日発売されるそうです。 [写真説明] 上段左端:紙袋 上段中央:セットが入っていた箱 上段右端:ショートストーリーまとめ本 . . . 本文を読む
コメント (2)

「FLAG」「アキカン」

2009年01月04日 09時31分19秒 | アニメ
「FLAG」 この作品は既にAT-Xやネットで観ている方も多いと思います。 今回は東京MXでの再放送。 戦場写真アニメのようで、その辺の描写は素晴しいの一言に尽きます。 その中で主軸となる、背景画担当の仕事っぷりはお見事なものです。 映像効果も、重量感あるCGが描けていて好印象。 視聴決定ですね。 ただ、絞り値が「0.1」刻みって・・・(6.9→7.0→7.1と動いている) しかも、被写体に連動 . . . 本文を読む
コメント

コミックマーケット(コミケ C75)三日目 戦利品報告[個人サークル編]

2009年01月02日 22時29分07秒 | アニメ
毎度おなじみ、戦利品報告。 作者さんのHPへのリンクも貼っておきますので、雰囲気を楽しんでください☆ 写真上段左端 「ヒメタルオモイ」スタジオNGさん CLANNADのことみ本。ことみの過去を含めた温かい物語です。 http://st-ng.sakura.ne.jp/ 写真上段左から二番目 「FINE COLORDAY」ヒガシツカサさん なのはStrikerSのネタ本。なのは系ネタ本は毎回のコ . . . 本文を読む
コメント