白川郷へ行った帰りに、クリアーサウンドイマイへ行ってきました。
http://www.clearsoundimai.com/t/t_top.htm
富山ICの直ぐ傍で、遠方から来ても分かりやすい場所にあります。
早速店内に入ると、これまた美しく並べられたオーディオ機器が印象的。
大きなガラス窓があり、明るい雰囲気の店内です。
何種類かシステムがありましたが、
どれも繊細な鳴りっぷり。音の表情を丁寧に描いていく感じです。
陳列されている製品も、スマートな外観をもっているものが多く、
ナチュラル系のインテリアと相まって、なかなかの雰囲気です。
独特の形で有名な「Scandyna」のスピーカーも(雑然と置かれずに)
専用コーナーが用意されていた点も好印象でした。
右奥には、ホームシアター専用ルームがあり、
こちらも魅力的な空間でした。
専用ルームといっても変な「仰々しさ」がなく、
ナチュラルなインテリアに、効果的なライティングや適切な配線方法をするだけで、
これだけ魅力的なホームシアターが完成するのだと驚いてしまいました。
と、ここまでが1F。
webページを前もって読んでいた私にとって、驚きはあっても(良い意味で)想定内。
しかし、2Fは予想の斜め上をいく想定外でした!
階段を上がると、マーティンローガンのコンデンサ型スピーカーや、パイオニアの初代ユニバーサルプレーヤー(50万円ぐらいの)が鎮座していました。
本格的な中古商品に混じって、新品の製品も組み合わせて試聴できるようでした。
実際の音を聴いて決められるのはあり難いですね。
そして、階段右側には、専用の試聴ルームが!
定番のノーチラス802Diamondに・・・
駆動系は「VITUS AUDIO」のフルシステム!!
このアンプは出力25WのA級(同出力で省電力のB級動作切替可能)で、
トルク感抜群のサウンドで、802Diamondを鳴らしていました♪
ウーハーが見事に駆動&制動していると思いきや、
中高域も圧倒的な情報量と魅力的な音色を両立したサウンド。
自分の中のB&W像がひっくり返りましたねw
この試聴室、
リスニングポイントでガッツリ聴くこともできますが、
そこから離れた右側のソファーでマッタリ聴くこともできるのです。
お客さんの多い休日でも楽しめる試聴室だと思います。
時間が押しているなかで、最後はアナログレコード再生。
現代的なプレーヤーに、超定番のデノンDL-103。
組み合わせの妙とも言えるサウンドで、アナログの美味しさがあるのに、耳障りなスクラッチノイズは極小という面白い経験ができました。
オーディオ初心者…いや、オーディオに興味が無い人でも楽しめる1Fと、
コアなオーディオマニアをも唸らせる2F&試聴室。
そんな二つが両立した、ありそうでなかなか無かったオーディオショップだと思いました。
同店のブログでは、入荷製品がupされているので、
随時チェックしたいですね。
http://www.clearsoundimai.com/t/t_top.htm
富山ICの直ぐ傍で、遠方から来ても分かりやすい場所にあります。
早速店内に入ると、これまた美しく並べられたオーディオ機器が印象的。
大きなガラス窓があり、明るい雰囲気の店内です。
何種類かシステムがありましたが、
どれも繊細な鳴りっぷり。音の表情を丁寧に描いていく感じです。
陳列されている製品も、スマートな外観をもっているものが多く、
ナチュラル系のインテリアと相まって、なかなかの雰囲気です。
独特の形で有名な「Scandyna」のスピーカーも(雑然と置かれずに)
専用コーナーが用意されていた点も好印象でした。
右奥には、ホームシアター専用ルームがあり、
こちらも魅力的な空間でした。
専用ルームといっても変な「仰々しさ」がなく、
ナチュラルなインテリアに、効果的なライティングや適切な配線方法をするだけで、
これだけ魅力的なホームシアターが完成するのだと驚いてしまいました。
と、ここまでが1F。
webページを前もって読んでいた私にとって、驚きはあっても(良い意味で)想定内。
しかし、2Fは予想の斜め上をいく想定外でした!
階段を上がると、マーティンローガンのコンデンサ型スピーカーや、パイオニアの初代ユニバーサルプレーヤー(50万円ぐらいの)が鎮座していました。
本格的な中古商品に混じって、新品の製品も組み合わせて試聴できるようでした。
実際の音を聴いて決められるのはあり難いですね。
そして、階段右側には、専用の試聴ルームが!
定番のノーチラス802Diamondに・・・
駆動系は「VITUS AUDIO」のフルシステム!!
このアンプは出力25WのA級(同出力で省電力のB級動作切替可能)で、
トルク感抜群のサウンドで、802Diamondを鳴らしていました♪
ウーハーが見事に駆動&制動していると思いきや、
中高域も圧倒的な情報量と魅力的な音色を両立したサウンド。
自分の中のB&W像がひっくり返りましたねw
この試聴室、
リスニングポイントでガッツリ聴くこともできますが、
そこから離れた右側のソファーでマッタリ聴くこともできるのです。
お客さんの多い休日でも楽しめる試聴室だと思います。
時間が押しているなかで、最後はアナログレコード再生。
現代的なプレーヤーに、超定番のデノンDL-103。
組み合わせの妙とも言えるサウンドで、アナログの美味しさがあるのに、耳障りなスクラッチノイズは極小という面白い経験ができました。
オーディオ初心者…いや、オーディオに興味が無い人でも楽しめる1Fと、
コアなオーディオマニアをも唸らせる2F&試聴室。
そんな二つが両立した、ありそうでなかなか無かったオーディオショップだと思いました。
同店のブログでは、入荷製品がupされているので、
随時チェックしたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます