ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

劇的な結果で箱根駅伝終了

2021-01-03 14:02:58 | 日記
3分半以上の差を2位につけて、10区をスタートした創価大学が残り3キロで駒澤大学に追い抜かれてしまいました。
優勝は、駒澤大学!
アンカーが素晴らしい走りを決めました。
彼の有名監督は、「やってやった!」と大喜びしてることでしょう。
母校は、結局17位でフィニッシュしました。
よく頑張りました。
結果は、残念だったけど、来年また箱根路を走ることができるように練習を積んで下さい。
まずは、予選会を勝ち抜けるようにね。
連続出場を途絶えさせないよう鍛練してください。
来年は、コロナ禍が終息して、沿道の大声援がランナーに送られるようになるとイイね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9区、鶴見で一つ順位を上げる

2021-01-03 12:45:43 | 日記
鶴見中継所では、創価大学が差を広げてトップ通過しました。
これで、余程のことがなければ、創価が総合優勝となるでしょう。
母校は、一つ順位を上げて17位…。
どう頑張っても来年のシード権を手に入れることができない状況になってしまいました。
予選会でも下位で出場できたんだから仕方ないですね。
今年の予選会では、上位で出場権を得て、来年はシード権を手に入れて欲しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚でも18位かぁ~

2021-01-03 11:33:11 | 日記
戸塚中継所での襷リレーのトップも創価大学でした。
2位の駒澤大学に約1分30秒の差と少し追い上げられています。
母校は相変わらず18位でウロウロしています。
前を行くチームとの差もさほど変わっていません。
残念です。
すぐ前の国士舘大学との差は、凡そ30秒なので、ちょっといい走りをしてくれれば、追いつけそうな気がするんですが…。
残りは今走っている9区と10区だけです。
何とか一つでも順位を上げて欲しいのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚で18位…

2021-01-03 10:24:48 | 日記
相変わらず創価大学がトップをひた走って平塚中継所で襷リレーが行われました。
母校は18位で通過しました。
中々順位を上げることができません。
このままズルズル行ってしまうと襷が繋がらない危険も出てきます。
何とかそれだけは回避して、大手町に戻ってきて欲しいですね。
もうシード権なんて夢のまた夢になってしまいました。
チャハ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19位はないだろう❗

2021-01-03 09:17:01 | 日記
母校は、6区で3つ順位を下げて19位になってしまいました。
ガッカリです。
何しとるんだ~。
TV中継には、ほとんど映らんので経過が分からんから何とも言えんけど、厳しいよなぁ~。
トップは、変わらず創価大学です。
その後を駒澤大学が追い掛けてます。
母校と前を行くチームの差は、あまりないので頑張って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする