昨日は、すごく寒かったので雪が降るかと思っていたら、やっぱり夕方から降り出してしまいました。
今朝起きたら、愛車は真っ白…。
7時過ぎに玄関を出たkenは、15分ほど掛けて車の雪を落とし出かけて行きました。
日本海側や東北では、強風に雪という二段構えの天候で大変だったようです。
それにしても、昨年の暖冬とは打って変わって今年の冬は寒い日が続いています。
しかし、寒いのは今日までで来週は10度以上の日が続くようで、暖かい日と寒い日が交互に来て、体調管理が難しい…。
高齢者の方は、気をつけて欲しいです(というじいちゃんも高齢者ですが)。
寒さに慣れてきたのか、昨年の冬の始まり時分(急に寒くなった頃)にでた腰痛の気配は最近ではほとんど感じられなくなり、少しだけ安心していますが、寒くて体が硬くなっているこの時期は常に気を配ってないとアッと思った瞬間にガキッという音が聞こえて(聞こえるような気がするだけ)症状が現れるので注意しなきゃ~。
一旦痛みが出ると1か月以上続くので、一瞬も気が抜けません。
ここ何年かは、その連続で(痛みは出ないが気が気でない精神状態が続くので)冬が怖い!
整形外科の主治医は、痛みが出たらなるべく動かんようにと言いますが、糖尿の主治医はなるべく動けと正反対のことを言うので困りもんです。
寒くてあまり動かんから体重も増えるし、体の中から温めて眠りにつきたいので酒量も増えて?しまいます。
自粛生活でなんか面白いことでもしたいのですが、頭が凍ってるように固くなっているし、ボーッとTVやネット配信されてる映画を見ることぐらいしか思いつきません。
なんかいいことないかなぁ~と妄想的に考えてるんですが、まったく行動に移すこともできず日々ノンベンダラリと暮らし、無駄な時間だけが過ぎて行きます。