赤く見える木はなんだろう・・・ショウジョウヤシだそうです。ヤシ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/68f604c1869c91987f2109826fb38240.jpg)
新年にふさわしい赤い色です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/8356cb3617df1b199ddd2ad967bbfd98.jpg)
枝の先まで赤い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/7bccda0c1a0cf68919a2405f56f6900e.jpg)
赤い皮が剥がれ落ちると普通に緑色 竹みたいに節があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/73a47f3abb9c8a536a8ddbb26a0c2417.jpg)
こうもり? 蛾? オモシロ模様がついたパパイアの幹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/1365e2aa8efa0021d771e5a86dac019b.jpg)
若木にもついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/e678006f1dddadf6b4aa6acd80badb38.jpg)
ヘゴ ヤシ パパイア 温かな地方の植物を寒いときに見るのって贅沢気分
花が盛りの頃は素通りしていた木々に目を向けてみたら見えなかった別の何かが
少し見えてきたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/68f604c1869c91987f2109826fb38240.jpg)
新年にふさわしい赤い色です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/8356cb3617df1b199ddd2ad967bbfd98.jpg)
枝の先まで赤い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/7bccda0c1a0cf68919a2405f56f6900e.jpg)
赤い皮が剥がれ落ちると普通に緑色 竹みたいに節があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/73a47f3abb9c8a536a8ddbb26a0c2417.jpg)
こうもり? 蛾? オモシロ模様がついたパパイアの幹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/1365e2aa8efa0021d771e5a86dac019b.jpg)
若木にもついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/e678006f1dddadf6b4aa6acd80badb38.jpg)
ヘゴ ヤシ パパイア 温かな地方の植物を寒いときに見るのって贅沢気分
花が盛りの頃は素通りしていた木々に目を向けてみたら見えなかった別の何かが
少し見えてきたような気がします。