花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ハナヤエムグラ

2009年05月21日 | 近辺の花
何年ぶりかで見つけたハナヤエムグラ
整骨院へ行った帰りに夢の島公園を散歩しました。
これを目にしたときはうれしくて涙が出そうになりました。たかが雑草なのに・・・



途絶えていた更新の前がヤエムグラだったし「ムグラ」つながりになって丁度よかった


ちっちゃなコバンソウと一緒!


コバンソウはこんな形


やっと再開することができました。といってもまだまだ途絶えがちになると思います。
早く松戸周辺の様子をさぐってみたいと思いつつも中々その機会に恵まれません。
昼間は周りの景色はぼやけていますが夜になって空気が澄むと臨海公園の観覧車が
見えます。富士山はまだ2回しか見えません。バス停の名前が「富士見台」だから富士山は
昔からよく見えていたのでしょう。

久しぶりの息抜きの散歩はすがすがしかったです。
草丈が思いのほか伸びて花たちの様子も大分変わってきていました。
林の子さんに教えていただいた「ハイキンポウゲ」は盛りを迎えていました。







月末は薬草の会にしばらくぶりで参加することになりました。
水上に宿泊して赤城山方面へ散策に出かけるそうです。
2年近くもご無沙汰してた薬草の会なので初めて参加するような気分です。
今回は5人姉妹全員参加!か?と思っていたら1人は手術後静養、
1人は度々鼻血を出すので見送る事になり結局3人で行くことにしました。
万事に満ち足りるということが年々少なくなってきました。

目障りなダンボールは相変わらず視界から消えずに居座り続けています。「ニャロメ」