花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

アシタバ果実 コウヨウザン松ぼっくり

2017年01月30日 | 小石川植物園
アシタバの果実は扁平で面白い形にできていました。
熟し加減で色々に見え色も変わるので変化が大きいところが気に入っています。











青く新鮮なでき始め


根元にはもう新しい葉ができていました!



針葉樹の林を歩いていると色々な松ぼっくりが落ちています~
中でもコウヨウザンはすごく立派!  枝は長く大きく松ぼっくりも相当な大きさに仕上がっていました。








コウヨウザンの木の上を見たら! 何かがついているのですが花? 毎年謎のまま過ぎます


ついている位置から想像すると雌花?とも思えるのですが・・・


焦げ茶に見えるのは雄花? どうしても謎は解けないまま またしても終わりそうです。


マツ科のヒマラヤゴヨウ 或はヒノキ科のエンピツビャクシン 
混ざり合っているかもしれない松ぼっくりが積んでありました。どれも長くて大きいです。