

マンテマのアニメ2枚、マウスオン後もアニメ2枚 カラスノエンドウと比べると大きさが分かります
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マンテマのことが気になっていたので様子を見に出かけました。
花之江の郷の前に記録を残すことにしました。
白花はまだ咲いていませんでしたが、ピンクのマンテマが見つかってうれしかったです。
マンテマの詳しい事は

草刈隊が活躍中なので白花が咲くまでどうぞ刈り取られませんように






マツバウンラン ゴマノハグサ科 ウンラン属 アメリカ原産の帰化植物
名前が分からなくて去年から気にかかっていましたが、やっと知る事が出来ました。
松葉のような細い葉です。花は小さくて思うように写真に撮れません。
大・大・大好きで群生地を見つけて



マツバウンランに関しては詳しい説明と写真

オオマツバウンランについても翌4/29のページにあります。なかなかのものです。