『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(151):やる気!

2013年04月02日 14時00分39秒 | 健康・病気

3348435illustrationofobesewomaneati

春になると、健康の為に何かを始めようと気持ちになる人が増えます。
外見や体力を気にする人は、フィットネスクラブに通い始めたり、ウォーキングなどを始められ、身体の内部の悩みがある人は、サプリメントなどを飲み始めたりします。

健康の為に何かを始めようと思った時、身体をトータル(全体)で考えなければ失敗する可能性があります。

例えば、筋トレなどの強化運動は骨格筋の強化運動であり、外見は良くなったように見えますが、身体内部の強化とは間接的な効果しか生まれません。

また、年齢を重ねると共に弱った体力を補う意味でサプリメントなどを飲むという事だけでは、自己体力の強化にはなっていません。

本当の健康法とは、身体の外見、内部、整った精神状態を作り出すものでなくてはいけません。

日頃、使いすぎている脳を休め、内臓の浄化、能力向上など、内外をトータルでバランスを整えていく方法が、健康法と呼べるものだと言えます。

健康の為、スポーツの為、治療として、心を落ち着かせたい、目的は人それぞれでしょう!。

しかし、片手落ちの取り組み方では、目的が達成される可能性は低くなってしまいます。

この春は、自分の生活を丸ごと見つめなおし、バランスを考えて健康法を始めてみませんか?。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボディリフォームマッサージ... | トップ | 健康100話(152):乳製品の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事