NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02007年007月019日(木)卒業後の服装

2007-07-19 | 休み
「(服装が)学生っぽいね」


昨日、ケーキバイキングに行ったときに
云われた台詞。ああ、確かに。
昨日は特にだったけれども
自分の服装を振り返ってみると
確かに学生っぽい。もっと云えば
子供っぽい。


社会人っぽい服装とか、大人っぽい服装とか
ってどうなんだろう。女子は何か「nonno」とか
でなければ、延長線上にそういう服装が
あるっぽいけれど、男子だと「smart」とかだと
多分「学生」っぽくなっちゃうんだろうな。

なんか、卒業後の進路と同じくらいに
大事なことに思えてきた。服装が切り替わって
それも無意識のうちに、初めて社会人に
大人になれるのかもしれないなぁ。

でもただ単に社会人というくくりだけでは
不十分な気もする。ここで云う大学は
年齢的に22歳くらいのことを想定して
いたけれど年齢のことではないようにも思える。

高校卒業したころあいの年齢でも
そこで就職すれば、服装は社会人っぽくなる。
そんな気がする。

つまりは社会の無言の要請に従って
服装は大人っぽく成ってゆくのかも。
フリーターの人はどんな年齢でも
社会人っぽい服装じゃないなぁ。


ってことはとっとと就職せねば
何を読もうが社会人っぽく成れないのか。
革靴でチノパンなのか、それとも
スラックスなんか、是非知りたいたい。


02007年007月019日(木)二重酔い宵

2007-07-19 | 休み
数日前、もう10年振りくらいの
いわゆる3D酔いに襲われる。
3Dのテレビゲームを久しぶりにしたら
バス酔い以上に酷い酔いに襲われた。
頭の中心がグラつくような感覚に
見舞われ、立ち上がれないほどに
気持ちが悪くなった。


で、今日いわゆるケーキバイキングに行く。
行く前から、「クリーム系には気を付けろ」と
心には留めておいた。


けれども、あまりクリーム系の入っていない
ケーキは無く、あっても果実系のソースが
かけられたクリームやカスタードベースの
ムースばかりだった。

そいでもって、クリーム系ばかりだったので
心に油断が。勢いあまってティラミスに手を。
ボディブロー。それもすっごい重いやつ。
あっさりとした甘みとは裏腹に
すんごい乳脂肪分。濃厚、濃厚。
表面のコーヒーなんてもうあんま関係ない。

何だかこれまた頭の中心がグラつく
ちょっとした痺れのような感覚が
脳みその中心で起こっているような
錯覚を覚える。いや、ある意味実感。
3D酔いと同じような酔い方。
もう食べ初めて早々にグロッキー。


どうも皆似たり寄ったりな感じで
ほとんど話をしていたなぁ。