やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

自主練とKIZUNA PROJECT・・・

2010年11月22日 17時10分43秒 | BRIDGESTONE ANCHOR

昨日は家族サービスで自転車に乗れませんでしたが、お休みを頂いた今日は子ども達は学校なので奥さんに午前中時間をもらって自主練に行く事に。

コースは朝練コースで小来川一周コースですが、今回はセブンまでは高ケーデンスを意識して走行して行きます。

今回は、少しハンドルの高さを変更してみました(結構大胆変更です)ので効果なども確かめたいところです。

今回はセブンには止まらずにそのまま水汲み場まで進みます。

やはり途中の緩やかな上りで垂れてしまいます。(この辺が課題です)水汲み場では、ちょうど登校する小学生とすれ違います。(学校行ってらっしゃい!)

水を補給してパインズまでの移動中に気になる坂を発見しました。

朝練でもいつも気にしてみている坂ですが、今日は上ってみることにしました。

何とも素晴らしい景色です。

山の紅葉と畑の色あいがなんとも言えません。(芸術ですね~)

ヘロヘロとパインズまで到着。

こちらも紅葉が綺麗です。落ち葉も凄いですね~

休憩もそこそこにバス停まで移動ですが、ここでも上りになるとヘロヘロになります。

どうせヘロヘロになるのであれば、パワー練だ!という事でアウターでゆっくりと。バス停到着後は再び戻ってもう一回!

バス停坂をしたから2回上ってみました。

バス停で証拠写真、とりあえず既に脚は終わった感じです。

下りはセブンまでゆっくりノンストップ!出来るだけ高速域で走行しようとしますが、力なく・・・やっぱり垂れますね。

セブン手前では少しもがいてみるものの、終わった脚ですので何ともならず!です(笑)

下りからセブンまでは常に頭の中でコーヒーとパンがぐるぐる回っていました。

体の要求通りセブンで補給を!と思ったら、古賀志方面から1台の黄色いロードがこちらに向かってきました。

良くみると、I畑さんではないですか!

今日は遅番で午後から仕事とのこと。仕事前に古賀志とは素晴らしい。

いつもと自転車が違うのでお聞きしたところ、通勤用とのこと。初めて私服姿のI畑さんを拝見しました。

少しお話して歯科医院に予約しているとの事でI畑さんとはお別れ、いってらっしゃい!(相変わらず すごい勢いで帰って行かれました)

私はお楽しみのセブン補給です。

コーヒーとメープルパンとシュークリームですが、このパンを温めてもらいましたが、これが何とも美味しいではないですか!

パンの中にメープルシロップがたっぷりと入っています。これから週末朝練のゴールデンタイムはこれが定番になりそうです。

補給した後は、古賀志方面に向かうも天候が怪しい。午後から雨が降りそうだなと思っていたが、もっと早まりそう。

急いで下野萩の道へ右折。

今日はもう一つ目的があったので、その用事を済ませることに。

目的地、ろまんちっく村に到着しました。

インフォメーションセンターであるものの販売を確認します。

そうすると、レジの前で販売していました。

購入したのは、こちらのKIZUNA PROJECT バンドを購入、もちろんBLITZENバンドを購入しました。

購入後は気分も良く、記念撮影。

赤いポストと紅葉が綺麗でしたので、こちらでも一枚パチリ!

【本日のルート】

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=48d05b95d201dbd30b8ad282d348c4c0

気分良く記念撮影は良いのですが、帰宅途中で完全に雨に降られてしまいました。帰宅後、着替えて直ぐ奥さんと買物へ。

最近会社で行った定期健康診断の総合判定はB判定・要観察でした(A~Fまでの6段階判定です)が、これに掛かったのは視力。

と、言う事で格安眼鏡の購入です。眼鏡屋さんで視力を測定したところ、確実に視力低下していました。

眼鏡を新調してとても快適!視力ってとても大切。

また、最近ノートPCの熱問題があったのでクーラーマスターの冷却FANを購入しました。

画像:クーラーマスター、ノートパソコン用クーラー「NotePalシリーズ」

これで熱対策は大丈夫かな?

買物から帰宅後は、自転車の清掃です。ずぶ濡れ状態でしたので、拭車と注油をして格納しました。

明日も乗れるか?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする