やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

朝練はDNSだが納車記念ツーリングに行きました!

2010年11月27日 17時47分14秒 | BRIDGESTONE ANCHOR

今日の朝は目が覚めたぞ!朝錬へ行くぜ!!と準備を進めます。

一通りの準備を終えて自転車を倉庫から出そうと外に出てみると雨が降っている。

こりゃダメだ!DNS。という事で朝練メールにDNS宣言をして再び布団へ・・・

 しかし、今日はRB08小隊メンバー N村氏の納車記念ツーリングという事で佐野までチームツーリングをして来ました。

集合は某駐車場に午前9時、早朝の雨も朝方には完全に晴れに変わり、絶好のツーリング日和になりました。

私は、集合場所まではクルマで移動。

実は、このツーリング計画、今週木曜日に突然計画され決定されたのは昨日の夜。

何とも急激な計画ですが、まぁ、皆が集まれる時に勢いで行かないと!というsoraneko監督の指示と、今回は残念ながら家庭の都合によりDNSとなってしまった

エース(N田くん)のコメント<どうぞ行ってきてくださいぃ~>でツーリングは決行となりました。

集合場所は、壬生のとある駐車場ですが全員が集合時間よりもかなり早く到着です。(やる気を感じさせますね~)

参加メンバーはsoraneko監督、今回の主役 N村氏、期待のホープ I井 くんと私の4名です。

チームジャージを着用です!しかし、N村氏は着ていない!!!(もう少し痩せてから着るそうです。これはかなりモチベーションが高いぞ!やる気を感じます!)

今回の参加者全員が揃ったので、ツーリングのスタートです。

先ずは、近くのコンビニで<補給したい>と、コンビニへ立ち寄りそれぞれに補給します。

その間も、コンビニ駐車場ではクルマから降りてきたおじさんが<今日は何処まで行くんだい?><俺も乗ってたんだよ、いいなぁ~>などと、自転車の話で盛り上がります。

補給も済んで再度、出発となりますが今回のツーリングではインナー縛りで走行しようと、N村氏と一緒にインナーで走行。

ケイデンスは常に100程度を意識して走行して行きます。

順調に大平まで来たところで何やら野球場でイベントが開催されています。ちょっと覗いてみることに・・・

【おおひら産業祭】が開催されていました。

会場では色々なテントが出ていました。

こちらのテントではお茶の試飲とアメを頂きました。(ごちそうさまです)

お買い得だそうですが、今回はちょっと無理ですね。

こちらは、色々なやきそばです。一度に色々な味が楽しめるのは良い事ですが・・・ どうなんでしょう・・・

このイベントは明日も開催されているそうです。

 

 さて、お昼を目指してイベント会場では指をくわえて見ているだけでしたが、ついに目的地の佐野市に移動して来ました。

お目当ての佐野ラーメンがかなり恋しかったのか?予定していた時間よりも、かなり早く到着してしまいました(笑)。

到着した時は、まだ開店前でしたが美味しいお店なのでしょう。(私は初めて入ります)既に開店前から行列が出来ています。(クルマの中で待機している人もいます)

少し早い到着でしたが、これはナイスタイミング!開店時間の11時です。

我々は3番手で並びましたが、待つ事無く開店時間よりも少し早めに入店して注文を!

soraneko監督は大盛チャーシューメン!

私は大盛中華そばを注文しました。

コクのあるスープといい、青竹手打ち麺といい、チャーシューもジューシーで美味しかったです!

ちなみにお店情報はこちらです。

http://www.geocities.jp/moritaya_sano/

完食した後は、道の駅に向けて出発!

到着したのは、<どまんなかたぬま> そしてここでのお目当ては・・・

食後のデザートですね。とちおとめジェラートも美味しかったです!

少し休憩した後に大平に戻るが、何かスポットはないか?と。

そうだ、金桝屋に行ってみよう!という事で、soraneko監督のユピテルを頼りに移動開始!

無事に金桝屋さんに到着しましたが、シャッターが下りているではないですか!

ちょうど、ご主人が外で作業されていましたので、どのくらいで完売になるのか?などを確認してリベンジを誓いました。

ここのお店はu5se4584さんが4月のブログで紹介されていた<かりんとう>のお店ですが、今回は残念な結果になりました。

それでは!と、今度は栃木市内に向かいます。

この前テレビで紹介されていたので・・・と、N村氏が先頭で栃木市に到着です。

幸来橋で写真撮影!

納車されたN村氏のロードレーサーとツーショット!

何やら向こう岸では、晴れ着のお嬢さんがお母さんと記念撮影。こちら側からはお父さんらしき男性が写真を撮っていました。

ここでも少し休憩です、入ったお店は、舟見茶屋さん。

甘味に期待を寄せていただけに先ほどの閉店は効きました!という事で、ここで甘味を!

私とN村氏はチーズケーキのセットを注文!soraneko監督とI 井くんはこちら!

甘味処をRB08小隊が占拠して話に花が咲きます。

これは、甘味とは違う!スパイシーなものが・・・しかもご飯もの?

かんぴょう入りカレーと言う事で、試しにとsoraneko監督が注文してくれました。

カレー1杯にスプーン4つ。

皆でつつきながら、あーでもない、こーでもない。この味を確かめたい方は是非、舟見茶屋さんへ!

充分くつろげたので、出発地点の駐車場まで帰りますが先頭はN村氏。

かなり良いペースで引いて行きます、<これは自転車効果によるモチベーションアップですね~>終始トレーニングレベルの走りで駐車場に到着です。

午後3時30分を過ぎて辺りも少し暗くなって来ていますので、これからの時期のツーリングとしてはこのくらいに到着した方が寒さや明るさから考えても良さそうです。

何はともあれ、今回の突発ツーリングは大成功でしょう!とても満たされた美味しいツーリングになりました。

参加されたRB08小隊メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする