やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

古賀志8耐に参加だ!・・・

2010年11月07日 18時05分35秒 | 自転車イベント

参加しました!と言っても、今日は空手の栃木県公認審判員試験も重なってしまって残念ながら8時間のエントリーではなくて時間限定つきでのエントリーとなりました。

古賀志8耐はrqmdq437さんの企画で、今回が第1回となります。私はこの企画をu5se4584さんから聞いてエントリーしようと思った時は
まだロードレーサーを持っていませんでしたのでMTBで出場しようと思っていましたが、なんだかんだで私もロードレーサー購入となり、今回のイベントにはロードレーサーで出場しました。

という事で、お決まりのように前日準備派の私は両方の準備を前日のうちに済ませます。
自転車の積み込みや審判員試験用ブレザーの準備など、朝起きてから再度確認をして出発です。

現地に着く前にセブンで朝食の買出し。
セブンの駐車場から道に出ると、後続にTAKEさんらしきクルマを確認。ここでもランデブー走行ですね(笑)
駐車場に到着すると、既にrqmdq437さんの姿が・・・・しかし、普通の格好をしています。


何と、体調を崩されてしまったようです(残念!)先日のご旅行中にお子さんが発熱され、どうもそれが・・・とのことでした。
ご自身で企画されたので、走られないのは残念でしたが大変つらい中、重い体を動かしながら主催者として早くから準備をされていたのには頭が下がります。
ありがとうございます。(ご自愛いただき、早く回復される事を願うばかりです)



そうそう、のべやんさんも遠路はるばる参加です。
いや~ 今日もゆっくりとお話できませんでしたが、協調して走れたので楽しかったです。ありがとうございました!
のべやんさん持参のケーキもとっても美味しかったです。



コルセクワトロさんは、愛車で登場!以前、この車に道の駅 伊王野辺りで抜かされました記憶が戻ってきました。(カッコいい~!エキゾーストも重低音で渋い!)
まだ体調は万全ではないようですが、スタート後は積極的な逃げを見せて”さすが”なところを見せていただきました。
来シーズンがとても楽しみです!また指導くださいね。



しょ~さん、骨折をおして自走で到着。
足元を見ると、スニーカーではないですか!!!『朝、シューズがはけなかったから・・・』いや、その判断は凄すぎでしょう。
その しょ~さんの素晴らしいモチベーション、私も少し頂きましたよ~。



スタート時間もせまり、rqmdq437さんより事前説明。みなさん、安全に楽しみましょう!オ~!!!
1周目は全員でまったり走行と思いきや、コルセクワトロさんの逃げに I畑さんが反応!と言うことで全然まったりではなくなりました。



1周目の頂上では、皆さんを待って集団で下ります。
途中でWさんに全員でご挨拶して手を合わせました。今回のイベントも見守ってくれている事でしょう。

その後はそれぞれのペースとなりますが、私はタイムリミットが近づいて来ていますので途中までとみーさん、KAさんと協調して走行していましたが2周で終了。

着替えをして皆さんに『オーガナイザーだ!』 とか 『七五三ですか?』(これ私が・・・?)と言われながら会場を後にしました。

審判員試験が終了したのが15時50分。
もしかしたら間に合うかも?という事で会場に向かいます。

会場に到着すると・・・



栄えある第1回の優勝はTDKさん!(おめでとうございます)凄い!
トロフィーをうまい事運んで帰られました。(もう娘さんに『パパ遅い』とは言われませんね!)

私は8時間走っていたら何周できたのでしょう?次回は8時間で参加したいところです。
主催のrqmdq437さんありがとうございました!参加された皆さん大変お疲れ様でした。
楽しい一時となりました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする