素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

落陽Vol21

2010-11-21 23:19:27 | 日記


平成22年11月21日の落陽。吉田拓郎クンは元気だろうか?彼の歌声をまた聞きたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜工場順調快調稼動中

2010-11-21 23:12:16 | 日記






急に寒さ増し
少し生育に影響が出たが
おおむね順調に秋の野菜どもは
緑色を拡大している。
キャベツは葉を丸め始め
大根は作り主の性格を反映し「真っ直ぐ・素直」に
そして今シーズンもっとも当たった水菜。
これは「んまいっ!」
スーパーで買えば1束200円そこそこの
惣菜の端役だが、
自分が作ったとなるとホント主役だよ。
美味いから今のところ食い倒しているよ。
この秋は、葉っぱ食いの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンッ!

2010-11-21 23:09:46 | 日記


おーい、わんこー!



なに?なに?



なーに?なーに?なーに?
<はなみずつべたい>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津のO家具屋へ行ったがガクッだったわ。

2010-11-21 22:58:20 | 日記


武者をにらむ恋女房である。彼はタイムマシンに乗って・・・もうええっちゅうの!
津新町駅周辺で行なわれていた津新町商店街フェスティバルみたいなものに出くわした。
彼もそのフェスの盛り上げ役の1員らしい。



よさこい踊りコンクールもやってた。若い人たちが汗だくで
大音量の音楽に乗って踊って見えたよ。若いっていいねぇ。下手な踊りでも感動するよね。
オイラも若いんだが・・・しようとは思えないねぇ。

その近所にある家具屋が大売出し・全品処分バーゲンをやってると広告に
デッカデカ出てたもんでついついセールストークに乗せられて久々津の町を訪れたが
悪く言うわけではないが、あれはあかんわ。35万のものが25万円!!!
これは安イッってこうてく奴おるんかな~???それとも津の皆さんはそういう金銭
感覚なんだろうか?家具屋でガクッとなって帰ってきたよ。ビンボー人の行くとこじゃないわ。
あの店は!でも・・・客100人に対して店員もそれくらいいるんさな。そんに店員要らんやろ?
10人にしてそれで浮いた人件費を売値に反映させればもっと客も寄るのに・・・・
殿様商売してたらそのうちあのビルはドン・キホーテになるやろな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする