素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

キーせつの変わり目にー♪

2012-10-23 22:08:08 | 日記


まーたー



あーめー



ごーごー、はーれー。



一雨ごとに、寒くなりますね。まもなく凍える季節がきます。

風邪などひかれませぬように。


ネタもあまりないので、恒例の三重弁講座

■かす

意:(コメを)研ぐ 英訳:wash rice

例:明日の朝のお米、かしといて。

■ごいんさん(ごえんさん)

意:住職、僧侶(特に浄土真宗の住職) 英訳:the chief priest

例:慈恩寺のごえんさんの説法は、いっつも長いわぁ。もうちょっと短いとええのに。

■だんない

意:かまわない 英訳:don't worry about it

例:待ち合わせの時間丁度に来なくてもだんないよ。だんない、だんない。

■ちょける

意:ふざける 英訳:play

例:お米をかしながら、ごいんさんのお話しを聞くのはだんないが、ツレとちょけながら聞くのはあかんに。



まったねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする