素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

我が家の同居者たち。

2012-10-25 23:52:00 | 日記


会社には許可をもらい、葬儀の手伝いのため、会場へ直出することにした。

出がけに、ベランダで一服。背中は何を物語っているか、わかるかね?

男も背中で語れるようになれば、一人前だろうが、オイラはまだまだのようだ。

しっかりお見送りしてまいります。



お見送りを無事済ませ、午後から出勤した。その頃、オイラのいたベランダからの

夕景は、それはそれは心和むものになっておりました。明日もいい天気になりますように。



我が家の水槽には、先日から新顔が登場している。

この間の釣りで、「エサ」だったシラサエビが残ったので、そのまま持って帰り

水槽に放してやった。メダカや泥鰌、プレコと諍うことなく仲良く?過ごしている。

繁殖したら、来年の釣りには、シラサエビ購入費用は浮くことになるな。



同居中の苔取り業者・プレコは、入居約1年程になるが、だいぶ大きくなってきた。

これ以上でかくなると、この水槽では少し狭いかもしれない。



別住まいの、金魚どもはプレコ以上に拡大を続け、こちらも引越しが必要かもしれない。

いっそ食っちまうか?まずいだろうな~?



同居している奴らの種類もあまり知らない、食うことにしか興味のないこいつなのである。

次の同居者はキタチューさんに烏骨鶏のひなを2、3羽もらおうか?鳥小屋作んなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする