素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

鈴鹿2&4レース決勝日!

2014-04-13 21:05:08 | 日記

マルチに穴を開けて、コーンの種を蒔く。去年まではポットで育苗して移植していたが、コーンはその成長にあまり違いが
ないので今年は直播きすることにする。オイラが手に持ってるは全て食いもんだと思い込んでいる奴が離れない。


少し間隔が狭いかもしれんが、成りに影響はないだろうと判断した。本当はあと10cmほど広い方がいいらしい…


隣のラインにはほうれん草を条蒔き。細かい種なので恋女房にお願い。恋女房の持っているの覆土が食えないことは知っているので知らん顔の奴。


去年は、4月末の移植だったが、昨日、ホームセンタで大玉のスイカの接木苗を見つけたので、育苗ユニットに入れておいても、トンネルに入れても一緒
なので少し早いが移植した。接木苗が連作障害を凌駕してくれることを祈ろう。


小さく植えて大きく育てよう。


直播きしたモノとは別に、育苗ユニットの中には、別品種のコーンが成長中。成長時期を2段階にズラして、収穫スパンを
長めにとる作戦である。今年は焼きとうもろこし屋を営む予定なので。


さぁ!本日のメインイベント。昨日、キタチューさんにいただいた牡蠣をバーペキューでいただきます♪


見てみ、このプリプリッ感。いい牡蠣ですな。これをチヌ釣りに使えれば、50cmオーバーゲットも十分可能か?


一応、牡蠣以外の品々も。娘夫婦も呼んで、尾鷲・白石湖産牡蠣を十分堪能したのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする