素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

荒れ狂う西からの風を楽しむ方法。

2015-06-28 23:06:16 | 日記

今の時期の稲の幼葉は柔らかく、素直ゆえ、風が撫でたところだけその身構え方を変える。心静かに無駄なことも考えず、大草原ごとくの田んぼを見ていると風の暴れ方がよ~くわかり、その様は、心洗われる風景である。洗われた心を胸に、また1週間、頑張りましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最後のお休み、いよいよ7月を迎える。

2015-06-28 17:04:51 | 日記

豊作♪
朝から左手人差し指をハンマーで思いっきりブッ叩いてしまい痛い。まいった。


刑務所ではない。キタチューさんに、コシヒカリの配達を依頼され、ちょうど正午に


津ぅの三重県総合博物館の駐車場で待ち合わせ。ここでそれまで、組合のイベントにご夫婦で参加されているらしい。ここは昨年4月19日に津市中心部から移転リニューアルオープンした博物館だそうで、通称MieMu<みえむ>というらしい。三重のミュージアムやからMieMu、まっ、わかりやすいわな。今度、510円の入館料払って見学してみよう。


津ぅの郊外にあるだけあって、駐車場は多数完備。観光バスでも乗り付けられる。でも、博物館って、そんに何回も行かんよな~!リピーターを得る仕組みがあるんでしょうか?今度見てきます。


今日は朝から西風が唸っている。油断するとこのオイラでも吹っ飛ばされそう。涼しくていいんだけどね。


天気のいいうちに、墓掃除、墓参りに行ってこよう。


あれは、カラフルやけど、食べれんな。


瓦チップを敷いた全景。ええ感じやな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする