![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/0398d0638bb8a5a1568835ae38cf4def.jpg)
朝夕は、すっかり涼しくなった。昨日まであんなにもがき苦しんでいた暑さは峠を越えたか、台風の恩恵か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/95f8a040bb3529006afb2022ef6f2c34.jpg)
今日は津市内の配達を数件こなし、途中で職場によって赤福・朔日餅を受領。今月は、お・は・ぎ♪ 一口サイズで、極甘♪美味しっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/fe07f1d12c9851323fc5285c23676a02.jpg)
少しだけ遠回りして、今日も温泉♪ 伊賀市内の青山ガーデンリゾートホテルローザブランカ・朝妻温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/cd05f6cc48e19edf8620ea3ea1e54142.jpg)
ホテルの温泉施設だが日帰り入浴もさせていただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/5fb35f4e9e46029eef79d4f3a152d584.jpg)
ホテルとしての総評は、かの「じゃらん」で4.2点をたたき出すエエで、当然、温泉もエエらしい(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/88486167f87ee3180e97a926cfe56c8c.jpg)
『売り』は三重県一の広さを誇るこの大露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/eed48d633d218d71abe2d0327af72b4d.jpg)
でも、その露天風呂、3分の1の所で仕切って写真左側(3分の1部分)は湯が行かない(溜まらない)ようになっていた。こんなにお湯入れても客が来ないんだろう。三重県一の広さが白けてしまった( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/989f8553bd1eab8505cc1b02fc7daffd.jpg)
ホテルのベランダから、少なくとも男風呂は、絶対見えるな(^^)/ 見られて減るモノでもないので、仁王立ちしてみたが・・・時間的にCI前の時間なんで客はいないだろう( ^ω^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/4be709c982c6f0f5abfb1a9acb93b8ce.jpg)
効能イロイロ。榊原温泉のように少しヌルっとする泉質は、エエ感じ。土日でもCOからCIまでの時間帯なら昼間なら、日帰り入浴客はそんなにおらんだろう。なぜなら、土日1,600円、平日1,300円と入浴料は遥か高い。クーポンを使えばそれぞれ300円ディスカウントできるが、それでもた!か!い! これではリピーターは育たない。そういう方針なのか?商売が下手なのか?妙なプライドがあるのか?エエ湯だけにもったいない。エエのになー( ^ω^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/b2e7d7788d210f1681ab19dfd2eebb3d.jpg)
関電寺クンが、新米を獲りに来てくれるんで、飛んで帰ろう♪