アメリカ・トイザらスが、破綻したらしい。日本のトイザらスとは経営体制が異なるため、直接の影響はないらしいが・・・これだけネット販売が活発化し、おもちゃだけではなく、様々なものがリーズナブルにスピーディーに手にすることができる現在、図体のデカい店舗を構えて、それほど安くもなく販売展開を行うのはもう時代遅れなのかもしれない。国内のトイザらスには、娘たちがガキの頃には幾度となく通いはしたが・・・アメリカの二の舞は、回避できない運命なのかもしれない。
明日、ウチのお姫様は3歳のバースデイを迎えられます。トイザらスではなく、Amazonで彼女がご希望のプレゼントをご用意いたしました。トイザらス様、申し訳ございません。
労組が会社に対して提出した申入書の回答を作り上げた。課長⇒部長⇒支店長とエスカレーションして来月3日の回答交渉に臨む。回答交渉と並行して、同じく労組に対する下期の事業計画説明やら、秋の釣り大会、名古屋で行われる駅伝大会に向けての出場チーム募集や、応援参加者のとりまとめ、更には、三重県内社員を対象とした安全大会の段取りやら、一人親方状態なんで結構立て込んではいるが、名古屋時代と違い、上司方がはるかに頼りになるので、何とかこなそう(^^)/
秋。低ボリューム、高たんぱく低カロリーなディナーに変わってきました。感謝しつつ、いただきましょう。