![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/50970865d28418ec76344586be5a74a4.jpg)
早速補強した。反対側も1本追加しよう。これでどんだけカボチャ・キュウリがたわわに生ってもビクともしない!はず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/60dc66818b3e4f0faee735d83a4b67c6.jpg)
先週、試獲したジャガイモ・男爵は十分OKだったゆえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/97f546e07265a6e2a1fed1f17786037d.jpg)
朝から2ラインのうち1ラインを掘り起こした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/37239e9817b8aed762d66d13bd6d3e01.jpg)
ザックザクなんさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/ffb479efd503cac35f824cff2ae1e4f5.jpg)
ついでに排水パイプを配した溝を1年ぶりに埋め戻す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/9eb621a81c1e3636fb6ed17ffd2cb341.jpg)
ついでに太ネギに6回目の施肥、土寄せる。こないだ恋女房が掘ったネギを見る限り既に上出来の域に達しているが、もう少し太っくなるはず。
大豊作♪
もう1ラインは、木がまだ青々しているので来週以降の収穫とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/a1522ba4541fa11d8f8a16da1d978c2c.jpg)
中には、黒娘の頭よりデッカイ奴がいた。食い応え、十分あり!!!
ぼっちゃんカボチャ
ネット上に約20個成長中。支柱がたわむはずである。
万願寺唐辛子
素焼きして、鰹節と「はさめず」醤油かけてばくつこう。
なすなすなす
もう1週間もすれば食卓はナス尽くしになるはず♪
Pマン
孫娘が小さいうちからちゃんと食えるよう甘い品種を植えたつもりだが、果たして・・・
スィートトマト
水断ちが奏功しているはず。実もドンとデカくなく、間違いなく甘みが増しているはず。食ってみなわからんがね。
酸いか?甘いか?スイカ
ヒヨドリにいくつかやられたが、一番生りは順調に肥大中。包丁で割った時の種無しの情景は激感動モンである。
メ・ロ・ン♪
試しに育てた『コレ』が一番優等生。自然受粉で既に20個前後、実をつけている。一番に結実した実は網の目もしっかり見えるようになってきた。これは、美味いやろ?