ネック厚み調整のカラーリングが完了しました。1月4日の画像と比較してもらうと、着色したことがわかると思います。
オリジナルよりもほんの僅かに濃い感じになってしまいましたが、合格点です。
この後トップコートを数回重ね、しばらく乾燥させます。
見る角度によって、そして照明(蛍光灯・白熱灯・自然光)によって、色の見え方が微妙に異なるため、どの光での色に重点を置くかがポイントになります。そして、それぞれの光でバランスが取れて見えるように調整していきます。それがカラーリングの難しさで、オリジナルと全く同じ色に復元するのは至難の業なのです。
お問い合わせ ABE GUITARS
オリジナルよりもほんの僅かに濃い感じになってしまいましたが、合格点です。
この後トップコートを数回重ね、しばらく乾燥させます。
見る角度によって、そして照明(蛍光灯・白熱灯・自然光)によって、色の見え方が微妙に異なるため、どの光での色に重点を置くかがポイントになります。そして、それぞれの光でバランスが取れて見えるように調整していきます。それがカラーリングの難しさで、オリジナルと全く同じ色に復元するのは至難の業なのです。
お問い合わせ ABE GUITARS