ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

1980's モーリス MD-525 バック剥れ接着

2009年08月31日 | その他リペア
ヒータ修正後、バックの剥れを補修します。

ネックブロックの部分から剥れかけているので


周囲をマスキングして接着剤を注入し


クランプします


ネックの角度にも微妙に影響があるため、縦方向のクランプも必要です


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ FG-180 指板修正

2009年08月30日 | ネック関連
同じく、指板修正です。
 

前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970’s モーリス 指板修正

2009年08月30日 | ネック関連
フレット取り外し後、時間が開いておりました・・・。指板修正をします。


ストレートエッジで直線を確認しながら削っていきます。


続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブソン J-100 ブリッジ成形

2009年08月29日 | ブリッジ関連
糸鋸用の穴を開けた後


成形に入ります
 

ヒゲの部分には更に穴を開けて、加工しやすくしておきます。実際のくり抜き作業は持ち越しですが・・・



前の工程 次の工程

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#015 ブリッジ成形

2009年08月29日 | 制作過程
#014と同様に・・・
   

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#014 ブリッジ成形

2009年08月29日 | 制作過程
スピンドルサンダーとディスクサンダーを使って成形します
   

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1980's モーリス MD-525 ネックヒーター修正

2009年08月28日 | ネック関連
80年代のモーリスをお預かりしております。


バックの剥れ、ブリッジの剥れetc...いろいろあるのですが、まずはヒーター修正です。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ FG-180 フレット取り外し

2009年08月27日 | ネック関連
ヒーター修正後、間が開いてしまいましたが、フレット交換に向けて、フレットを抜きました。

 

続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ES-335 ナット作成

2009年08月26日 | ナット・サドル作成・調整
パーツを取り付けて


ナット作成に入ります。スロットのクリーニングをして


サイズを合わせます
 

弦の位置を決定し


溝を切り込んで


高さ調整


磨いて完了です


前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ES-335 サドルスタッド交換

2009年08月26日 | ナット・サドル作成・調整
サドルを交換するのですが、オリジナルのスタッドはナッシュビルタイプ、新規サドルはABRタイプなので、径が合わず入りません。
 

ので、アンカーを取り外し
 

アダプタースタッドを取り付けます
 

が、スタッドの中心が微妙にずれていたりするので、素直には入りません。サドルの両脇の穴自体を、ドリルを使って若干広げて、ようやく収まりました。


前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ES-335 フレットすり合わせ

2009年08月25日 | ネック関連
指板にマスキングをしてすり合わせをします。まずは平面を出して


各種ファイルで成形していきます
  

ペーパーとマイクロメッシュで磨いて完了
 

前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ES-335 フレット入れ

2009年08月24日 | ネック関連
フレットスロットのクリーニング


面取りをして


フレットを切っていきます


バインディングがあるので、両端のタングを専用のニッパで切り


ヤスリでバリを落とし


打ち込んでいきます
 

エッジの面取りをして、フレット入れは完了
 

↓オリジナルはバインディングに山が残る加工がされていましたが

これを再現するためにはバインディングの貼り直しをしなければならず、結構大掛かりな修理になるので、採用しませんでした。もう一つの理由としては、今回の「オーバーフレット」(バインディングの端までフレットがある)の方が音的には良いと思うからです。フレットとバインディングの間に隙間が生じることも多く、そこに弦がひっかかってしまう、ということも無くなりますし・・・。


前の工程 続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ES-335 指板調整

2009年08月24日 | ネック関連
フレットを外してから、しばらく時間が開いてしまっていましたが・・・

まずは回路を外して


指板調整に入ります。


続き

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラト サドル・オクターブ調整→完了!

2009年08月23日 | その他リペア
サドルの高さ調整と、合わせてフローティング調整をします。


指板のアールに合わせるようにします


オクターブ調整をして


完了しました!


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラト ナット調整

2009年08月23日 | ナット・サドル作成・調整
指板を削って、相対的にナット部分が高くなってしまったので


以前フロイドローズ用のナット取付をやった時のように、ヤスリや鑿で木部を削ります。
 

そうすると、トラスロッドナットがはみ出てしまうので


ローラーナットの裏側を削って、ぶつからないようにします。
 

これで適切なナットの高さとなりました。

お問い合わせ ABE GUITARS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする