ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の六)

2018年09月29日 | 制作過程
裏面にはアース加工
 

ボディ保護のためフェルトを貼ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の五)

2018年09月27日 | 制作過程
塗装中にテールピースを完成させます

銅パイプを切って埋め込みます
 

エボニーを成形


磨いて完了
  

銅丸棒の端も丸めて磨いてあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline カラーリング

2018年09月25日 | 制作過程
下地ができたので、バインディング部分をマスキングし、カラーリングです
   

ブルーフィニッシュです
 

スクレイパーでバインディング部分にかかった塗料を削り落とします
  

そして、トップコートを重ねていきます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline 塗装開始

2018年09月21日 | 制作過程
指板をマスキング


Fホール部に新聞紙を詰めて
 

塗装に入ります
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline ナット作成→仮セットアップ

2018年09月20日 | 制作過程
ナット溝を作成します


トラスロッドの溝部分はマホガニーとエボニーで埋め木
  

ペグを取り付けてナットを作成


弦を張って、塗装前にある程度のセットアップをやっておきます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の四)

2018年09月18日 | 制作過程
エンドジャック用の穴開け
 

アース用に銅版を埋め込みます


組んだ状態で固定し、銅パイプ用の穴加工
  

銅パイプと銅の丸棒を挿入します。長さは後日調整…


とりあえず完了。暫定的に取り付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の三)

2018年09月13日 | 制作過程
ヒンジ加工です。ヒンジは「蝶番」と訳すしかないみたいですが、イメージは微妙に違うと感じるので、ヒンジと表現したいと思います。


ノコ・ノミ・ヤスリで加工します
  

とりあえず完了、成形は後回しです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の二)

2018年09月08日 | 制作過程
弦アース用の銅板を切り出して


接着し


穴開け


パーツを切り出して


接着します
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#030 Archtop Thinline テールピース作成(其の一)

2018年09月04日 | 制作過程
テールピースを作成します。ピックガードもブリッジもそうですが、塗装前に作成しておくことで、塗装に与えるダメージを低くすることが狙いです。

エボニー材にレイアウトして


切り出します


内側を切り抜いて成形
 

弦通し用の溝を加工します
  

銅パイプを入れて
 

エボニーで上面をカバーします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする