すり合わせ終了後、ナットとサドルを作成して適正な弦高に調整します。
指板側面・ネック塗装の前にセットアップを行う理由は、塗装をしてからナット・サドル作成をすると、万力でネックを挟んだ時に、塗装がやられてしまう恐れがあるからです。最初にセットアップをしておけば、心おきなく塗装がやれる、というわけです。
塗装に入る前にご依頼主にご来工いただき、ネックの握り加減や弦高などをチェックしてもらいました。OK出ましたので、塗装に入ります。
お問い合わせ ABE GUITARS
指板側面・ネック塗装の前にセットアップを行う理由は、塗装をしてからナット・サドル作成をすると、万力でネックを挟んだ時に、塗装がやられてしまう恐れがあるからです。最初にセットアップをしておけば、心おきなく塗装がやれる、というわけです。
塗装に入る前にご依頼主にご来工いただき、ネックの握り加減や弦高などをチェックしてもらいました。OK出ましたので、塗装に入ります。
お問い合わせ ABE GUITARS
指板は無事接着できました
が、指板のセンターとネックのセンターがもともと微妙にずれていたため(*)、ネックを削って幅を合わせます
指板を調整して
フレットを打ち込みます
そして、すり合わせ
(*)決して接着時にずれたわけではなく、オリジナル自体がずれた状態で接着されていて、それを今回補正したわけです。
お問い合わせ ABE GUITARS
が、指板のセンターとネックのセンターがもともと微妙にずれていたため(*)、ネックを削って幅を合わせます
指板を調整して
フレットを打ち込みます
そして、すり合わせ
(*)決して接着時にずれたわけではなく、オリジナル自体がずれた状態で接着されていて、それを今回補正したわけです。
お問い合わせ ABE GUITARS
ラミネイトした指板は、こんな感じです。
接着面の平面を出します
センターを合わせて
ロケーティングピンで位置決め
接着剤を塗布して
ピンの位置に合わせ
クランプして接着します。
お問い合わせ ABE GUITARS
接着面の平面を出します
センターを合わせて
ロケーティングピンで位置決め
接着剤を塗布して
ピンの位置に合わせ
クランプして接着します。
お問い合わせ ABE GUITARS
指板の厚みが若干足りなくなるため、指板底に薄いエボニー材をラミネイトすることになりました。
まずはフレットを外します。ラミネイト加工がなくとも、指板面には歪みがあり、調整が必要なので、いずれにしてもフレットは外さなければいけません。
エボニーの指板材から切り出し
約1.5ミリまで厚みを調整し、接着します
ハンドクランプで位置を決定し
しばらく置いて動かなくなってから、上下をアクリル板で挟み、カムクランプを使って固定します
お問い合わせ ABE GUITARS
まずはフレットを外します。ラミネイト加工がなくとも、指板面には歪みがあり、調整が必要なので、いずれにしてもフレットは外さなければいけません。
エボニーの指板材から切り出し
約1.5ミリまで厚みを調整し、接着します
ハンドクランプで位置を決定し
しばらく置いて動かなくなってから、上下をアクリル板で挟み、カムクランプを使って固定します
お問い合わせ ABE GUITARS
仕込角調整を終えて、これからネックとボディの接合に移る予定でしたが、なんと、ブリッジの位置がボディのセンターからずれていることが判明!
↑テープの矢印がボディのセンター。ブリッジ上部の窪みは弦によるもので、3・4弦の中心とボディの中心とがずれていることがわかります。
もっと早く気づくべきでしたが、まさかずれているとは思わず・・・仕込直しです。
お問い合わせ ABE GUITARS
↑テープの矢印がボディのセンター。ブリッジ上部の窪みは弦によるもので、3・4弦の中心とボディの中心とがずれていることがわかります。
もっと早く気づくべきでしたが、まさかずれているとは思わず・・・仕込直しです。
お問い合わせ ABE GUITARS
ドブテイルの調整をして、ネックの仕込角を調整していきます。
センターを合わせる事が肝要
ネックシェイピングは、最終的には接合後に行いますが、ギリギリのところまで成形しておきます。
そしてヒールキャップの取り付け
前の工程 続き
お問い合わせ ABE GUITARS
センターを合わせる事が肝要
ネックシェイピングは、最終的には接合後に行いますが、ギリギリのところまで成形しておきます。
そしてヒールキャップの取り付け
前の工程 続き
お問い合わせ ABE GUITARS
オリジナルのヘッドプレートを
バンドソーで切り出します。
ヤスリやペーパーを使って平面を出し
センターラインを出して
位置を決定し
ペグ穴を開けていきます
前の工程 続き
お問い合わせ ABE GUITARS
バンドソーで切り出します。
ヤスリやペーパーを使って平面を出し
センターラインを出して
位置を決定し
ペグ穴を開けていきます
前の工程 続き
お問い合わせ ABE GUITARS
テンションバーを取り付け、調弦してナットをロックします。
フロイドローズのトレモロユニットをオクターブ調整する時は、通常、弦をそのつど外さないとできないのですが、弦を外さずに調整できる優れものの特殊な工具を取り付けて行います。これで労力はかなり軽減。
微調整をして完了です!
お問い合わせ ABE GUITARS
フロイドローズのトレモロユニットをオクターブ調整する時は、通常、弦をそのつど外さないとできないのですが、弦を外さずに調整できる優れものの特殊な工具を取り付けて行います。これで労力はかなり軽減。
微調整をして完了です!
お問い合わせ ABE GUITARS