ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

Alhanbra A-2 ピックアップ取付

2013年11月07日 | アコギPU取付
アルハンブラ(スペイン製)をお預かりしました。ピックアップの取り付けです。
 

まずはロッドとナットを調整し
  

弦高が若干低くなるのでサドルを新規作成。↓オリジナル


1弦側が若干高くなっています


ギター本体の状態が良好でなければ、ピックアップの性能を十分に引き出す事はできません。

ピックアップはLR BAGGS LYRIC です 


エンドピンジャック加工
 

ケーブル類をタイでまとめて


マイクをブリッジプレートに貼り付け


ボリュームを取り付けて


プレゼンス(トーン)の調整をして完了。


以前にも書きましたが、このピックアップの音を形容する表現としては「なにも足さない、なにも引かない」が最適と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morris W-20 ブリッジ削り加工+ピックアップ取付+サドル作成→完了

2013年05月09日 | アコギPU取付
弦高は低くなりましたが、まだ十分ではないので、サドルを下げなければいけませんが


サドルがブリッジに埋まってしまうので、ブリッジを削ります


カウンターシンク加工


リーマー加工


溝加工


サドル溝が浅いので深く加工します


ピックアップを取り付けるので、トランスデューサーの引き込み穴を開けて


塗装します


エンドジャックを取り付けて


コード類をタイでまとめて


ピックアップを取り付けます


LR BAGGSのアンセムSLです


サドルを作成し


ピックアップのバランス調整をして完了しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LR BAGGS LYRIC 取り付け

2013年03月21日 | アコギPU取付
何かと話題のLR BAGGS LYRICを取り付けます


ギターはMartin D-28。以前ピックアップを取り付け、それを外していたので、ジャック加工はしてあります


マイクを


ブリッジプレートに貼り付けます。単純に貼ればいいというものではなく、念のために、弦のボールエンドがぶつからないかを確認しています。ギターによっては、プレートが異常に狭いものもありますから。


配線をタイでまとめて


ボリュームコントローラーを取り付けます


プレゼンス(要は、トーンです)を付属の工具で調整


そして、肝心の音はどうだったかというと、「何も足さない、何も引かない」

お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wecher 3101 ピックアップ取付

2012年12月17日 | アコギPU取付
Wecherをお預かりしました。


フィッシュマン製オンボードプリアンプ付ピックアップの取り付けです


プリアンプ穴開け用のテンプレートを貼り付けて


穴を開け


成形し


プリアンプを取り付けます


トランスデューサーは円形なので、サドル溝の底も円形に加工


取り付けます


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson DOVES IN FLIGHT ピックアップ取付

2012年09月13日 | アコギPU取付
ギブソンDoveをお預かりしました


ナット溝が浅いので深く加工します


高さ調整し


磨きます


LR BAGGSのAnthemを取り付けます


ご丁寧にもトランスデューサー用の引き込み穴が開いてはいるのですが


残念ながら斜めに開ける必要があります


ケーブル類をタイでまとめて


取り付けます


サドルを新規作成し


バランス調整をして完了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Martin DR ピックアップ取付+サドル作成→完了

2012年09月03日 | アコギPU取付
LR BAGGS elementを取り付けます


エンドジャック加工


トランスデューサーの引き込み穴を開けます


良好な接地面を確保するため、サドル溝の側面を広めに加工しておきます


ケーブル類をタイでまとめ


取り付けます


サドルは新規作成


バランス調整をし、修理完了しました。


前の工程
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007 Martin OOO-28EC PU取付・サドル作成→完了

2012年08月09日 | アコギPU取付
フィッシュマンEllipseを取り付けます


ジャック加工


トランスデューサーの長さと、サドル溝の長さが違うので、引き込み穴の位置には気を遣います。

↓これだと6弦部分に穴を開ける事になり、バランス崩れの恐れあり


↓これでは逆に1弦の位置に届いていないので、1弦の音量が小さいであろう事は予見できます


ということで、左右均等になるような位置に穴開け


配線の根元はやや太くなっているので


若干穴を拡げてやります


溝底の壁面は、若干内側に台形型になっている時があるので、少し拡げておきます


プリアンプに繋いで


取り付けました


サドルを作成し


オクターブ調整もやり


完了、バランス良好です。写真はピンボケで失礼します。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG ISLAND TR-XXXX ナット調整+PU取付

2012年01月19日 | アコギPU取付
BIG ISLANDのウクレレをお預かりしました


まずはナット溝の調整


高さ調整し


磨きます


フィッシュマンAGウクレレを取り付けます


トランスデューサーの引き込み穴を開け


サドル溝の側面は、底部分が狭くなっていることがあるので若干拡げ


マウントします


エンドジャック加工をし


ハンダづけして


取り付けます


バランス調整をして完了しました


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA L-15 ピックアップ取付→完了

2011年12月24日 | アコギPU取付
LR BAGGS elementを取り付けます


サドル溝を、トランスデューサーの厚み分掘り込みます


トランスデューサーの引き込み穴を開け


エンドジャック用の穴を開け


ケーブル類をタイでまとめ


取り付けます


サドルは新規作成せず、そのまま使用し、バランス調整をして完了しました。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson Southern Jumbo ピックアップ取付+サドル作成

2011年12月13日 | アコギPU取付
サザンジャンボをお預かりしました


elementの取付です


サドル溝には、ご親切にトランスデューサー用の穴が開いておりますが


残念ながらelementの場合は、斜めに開けなければいけません


ジャック穴を加工し


ケーブル類をタイでまとめ


取り付けます


サドルも新規作成


バランス調整をして完了。一言ではすまないくらい、時間かけてます。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gibson J-50 ピックアップ取付+サドル作成

2011年12月11日 | アコギPU取付
J-50をお預かりしました


古いサンライズピックアップを取り付けるのですが、配線の補修にビニールテープが使われていたので


収縮チューブでの補修に改め、且つケーブルタイでまとめます


プラグで脱着できるようになっているので


コード止め?を


サイドに貼り付けて、ピックアップを取り外した時に格納できるようにし


ピックアップを取り付けます


サドルの底面が凸型で平面が出ておらず、且つ上面のアールも指板のアールに比べてきつく、且つオクターブも合っていなかったので


新規作成します


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Epiphone PR-200 ピックアップ取付→完了

2011年11月17日 | アコギPU取付
モーリスCP-3ピックアップを取り付けます


ジャック穴を開けます


外締めではなく、ねじ込みタイプです


ケーブルタイでコードの長さを調整し


貼り付けます


出音のチェック。パッシブでも十分な音量が出ますが、プリアンプを繋いだ方が音作りしやすいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S.Yairi YD304R PU取付・バランス調整→完了

2011年10月19日 | アコギPU取付
ブリッジ削り完了後、コントロール系を取り付けて


出力のバランス調整をして完了です


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S.Yairi YD304R ピップアップ取り付け

2011年10月16日 | アコギPU取付
LR BAGGSのデュアルソースを取り付けます


溝が浅いので掘り込み


トランスデューサーの引き込み穴を開け


エンドジャック加工をし


取り付けます


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006 Gibson J-45 ピックアップ取付+サドル調整

2011年08月22日 | アコギPU取付
LR BAGGS elementを取り付けます


サドル溝にはトランスデューサー用に垂直の穴が開けられていますが


elementには斜めの引き込み穴が必要です


エンドピンジャック加工をし


ケーブル類をタイでまとめ


取り付けます


サドルは十分な高さがあるので、できるだけオクターブ調整をし


出力バランスの調整をして完了です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする