沖縄三線をお預かりしました。

蛇皮が破れた、といった修理であればお断りするのですが、ポジションマークを入れたい、というご要望はギターと同じですので、お引き受けしました。ご自身でシールを貼られていましたが、プラスチックのポジションマークを埋め込むことになりました。

フレットが無いので、教本の解説通り、ナットからの距離を測って位置決めをします。

同一線上にするため、指板と平行な線を引き、ナットからの距離を測ってマーキング

錐で中心を決めて

ドリルで穴開け

ポジションマークを入れて

ナイフで切り取り、クリーニングして完了

本来は塗装を施すべきですが、触った感じは問題ないので、とりあえずは塗装は無し、ということにしました。弾いてもらって違和感を感じるようであれば塗装することになります。この辺の判断も、予算的時間的、また弾き手の感じ方によって変わってきますので「正解」はありません。
お問い合わせ ABE GUITARS


蛇皮が破れた、といった修理であればお断りするのですが、ポジションマークを入れたい、というご要望はギターと同じですので、お引き受けしました。ご自身でシールを貼られていましたが、プラスチックのポジションマークを埋め込むことになりました。

フレットが無いので、教本の解説通り、ナットからの距離を測って位置決めをします。


同一線上にするため、指板と平行な線を引き、ナットからの距離を測ってマーキング

錐で中心を決めて

ドリルで穴開け

ポジションマークを入れて

ナイフで切り取り、クリーニングして完了

本来は塗装を施すべきですが、触った感じは問題ないので、とりあえずは塗装は無し、ということにしました。弾いてもらって違和感を感じるようであれば塗装することになります。この辺の判断も、予算的時間的、また弾き手の感じ方によって変わってきますので「正解」はありません。
お問い合わせ ABE GUITARS