気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

青天の霹靂?!ツレ暴走モード突入!

2012-08-09 08:34:32 | 日記・エッセイ・コラム

 広い(前の家よりは狭いけど)リビングで愛犬が昼寝。ツレの臭いにおいが染みついた枕を部屋から持ち出して自分の物だと主張!絶対に還してくれません。がかわいいので許す。顎をのせてまったり寝てる。その横で子供がゲームをやり・・・・。私は仕事。

 そうよ!こんな感じ!こういう生活がしたかった!いいなあ。

 でも、キッチンのゴミあさりは止めてほしい。一応蓋付きのゴミ箱なんですが、翌朝のゴミ収集の為に縛っておいたら、全部バラバラにされた。あ~あ。フェンスがあるのに、ちょっとした隙間を体当たりで突撃する。

 引き戸も開ける。二階へも上り下りするようになり、猫が逃げ惑っていますが、ぎりぎりのところまで降りてきて誘うのは・・やっぱり猫ってずるいなあ^^;骨折の心配があるのでフェンスを付けることにしました。幼児用の落下防止フェンス。

 大抵は玄関の三和土部分に居るんです。外から帰ってきてドアをあけると「ど~ん」とでかいのが寝てる。吠えないし飛びつかない。偉いなあ。開けても飛び出したりもしない。凄い躾。

 やっぱり一頭だと楽だなあって思いました。今後は計画的にします。衝動買いは犬にも失礼よね・・・・・。でもかわいいんだもん。ペットロスが怖くてね。ついつい多頭飼いするんです。

 新居に移って一カ月もたたないうちにいろいろ問題発生。出張先から帰ってきてツレの実家から新築祝いが届いたのでと連絡させたら呑気に「遊びに来れば~」とか言い出したので速攻で「ダメ!」のジェスチャー。

 なんで?という話から10年前の私の母親の葬式のトラブルについて話したら「聞いてない」

 それはそうでしょう。言ってないもん。言うわけがない。言ってどうする?解決するの?一旦口から出た言葉を撤回してもらっても遺恨は残る。だったら私一人我慢してにこにこごまかしてりゃいいわけでしょう?

 と、いろいろ話したら「仕事辞めたい」ときたもんだ。ああ、数か月前にも聞いたよ。で?就活してるわけ?と聞いたらハローワークで探したらいい感じのはある。とか。馬鹿者。年齢制限を書けないだけで実は他の理由で不採用になるケースは多いのです。人事部がいうんだから間違いない。だって今いる会社だって50歳を過ぎた人は雇わない。とくに今まで違う職種に居た場合はね。

 呑気に履歴書も書かず、面接の予約も入れず。。。。九月末まで失業保険があるからっってその後は?働かざる者食うべからず。といったら、警戒区域の家の修理代の一部前払いに申し込んだ・・・・。それで食いつなげってか?いいけど。

 人間関係が嫌なんだって。ああそう。ASは頑固だからねえ。他人の話は聞いちゃいない。取りあえず抗鬱剤を増やしてもらって、様子見。冷静になれば今の状況が見えるかも。

 逃げて解決するのか?といったら「逃げのどこが悪い?」ときたもんだ。ああそうね。

 私だって今の仕事に就きたくてやっているわけじゃないんだけどね。

 本気でダメなら・・・・・。どうしましょう。