5/29はご・ふ・くで「呉服の日」だとか。ネット上では大安売りの文字が躍っておりまして・・・・。今年だけでもう軽自動車が買えるくらい、着物に費やしたので、もう買わない、もう買わない、見るだけ、見るだけ!と繰り返し、やっと買い物カゴへのクリックをせずに済みました。いやまだ「今日」は終わっていませんが・・・・。(危ない発言?!)
先日から色々小物を作っていて帯び飾りが幾つか出来上がりました。友人にも根付けとしてプレゼントしました。あまりに綺麗に出来たので、何故か注文が入り、お小遣い稼ぎになりそうです。
地元で重要無形文化財の大きな祭りがあるのですが、それにつかう飾りを作って欲しいとのこと。はいはい・・・。有難く作らせていただきます。
今制作しているのは、かんざし飾りです。夏らしく揺れる感じのも素敵だし、エスニックに凝るのも良さそうです。過去にビーズアクセサリーに凝った時期もあったし、今でもラインデコストーンなどはやっているので、バッグや草履の鼻緒にデコレーションして楽しんでいます。それも何故か受注があったので、副業になりそうです。足袋にやるのもいいですよ。
とにかく平和にあと数時間のバーゲンが終わることを祈ります。お宝に出会ったらどうしましょう・・・・・。