気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

女心は複雑ね

2010-12-20 23:02:00 | コスメ・ファッション
本日は出張。鵈色の黄八丈に幾何学模様のグレーの名古屋帯。花柄のちりよけコートを着ていました。
ちりよけコートは大抵エンジ色か紺色一色。裾迄長いと雨コートにも使えるタイプがほとんど。友人のおかげで可愛い花柄コートをゲットしたのですが、これがまた目立つ。池田重子先生にも褒められて嬉しかった。
で、電車を待つホームでエンジ色のちりよけを着ているご婦人とラクダ色のコートの方と一緒になったのですが、私が近づいたらサーっと離れてしまったの。
うーん。
難しいわね。でもちょっとだけ心の中で、勝ったわ!と思う自分が居ました。
嫌な女だな、自分。
皆さん!時代に併せてみませんか?



池田重子さんに出会う

2010-12-20 20:56:31 | アート・文化

 着物界の大御所、カリスマ、膨大なコレクションの持ち主として知らない人はいないという超有名人「池田重子」さんに出会えました。ちょうどお店にいらしていたんです。最近は体調も悪く手も足も思うように動かないのだとか、でも笑顔は素晴らしく・・・・。狭い店にはお客さまも沢山、商品も沢山あるのですが、何故か売れるのは古布らしい。パッチワークとかに使うそうです。私は半襟を選んでみました。おまけも頂けてうれしいし、展示会の招待状も貰ってもう・・・・ハッピー!

M_243 握手もして貰ったし・・・・・・。うれしいです!

 仕事で出かけたとはいえ、勤務中に不謹慎ですけどね。幸せな時間でした。


グランドチャンピョン大会

2010-12-19 22:51:03 | ボウリング
 本日は年間表彰の日。最多出場やH/G、H/Sなど景品が貰えます。予選3Gの後に5位からステップラダー。私は6位で敗退。でも年間のH/Gを貰えたのでうれしい。丁度欲しかった温度・湿度計。時間もカレンダーも付いていてラッキー。6位の賞品はマジックタオル。深夜のテレビショッピングで良くあるやつです。掃除に良い感じ。ツレは5位通過だったのに敗退。ラップのセットを貰ってまあ助かりますね。今年の総括ですから出場人数は少ないものの楽しかったです。遅くなるので最後まで応援はせずに帰宅したのですが、仕事優先ですからね。仕方ないです。
 
 ずっとボウリングマガジンを買っていたのですが、内容が重複してきたし、そろそろやめようかなと考えています。ボウリング場に行けば読めるし。1200円を節約してみたらどうだろうか。
 年末に少し考えてみよう。 






断捨離に挑戦?

2010-12-19 01:49:35 | 日記・エッセイ・コラム

 本日はなじみの呉服店で印伝のカード入れを自主作成しました。姫は御父さんにプレゼントするんだと張り切って作ります。なかなかの出来でした。

 年末になり色々安くなってきたので躊躇していた物を買い物をしました。まずはデイリーのちりよけコート。花柄でかわいいのです。

005001_2  002

 畳紙、防寒草履、それからラビットファーのポンチョ。フォックスショールは持っているのですが姫が手触りが嫌だというので。新年会用の袋帯「七福神に招き猫柄」かわいいので姫も許してくれました。礼装用のバッグ。これは卒業式・入学式に持っていこうと思います。今あるのはちょっと古いし^^;

 畳紙は消耗品です。湿気がこもって黄ばんで来たら替え時です。年末の掃除のついでに畳み直していきます。ついでに湿気取りシートなども入れ替えます。結露が出るので要注意です。

 昨今は「断捨離」が流行りなんだとか。本当に必要な物だけを残して「いつか使うかもしれない」とか「思い出があるから・・・」などという品を捨てて、心も家もすっきりするという考えだとか。私自身は捨てるのは得意。母親の遺品の整理も終わりました。後は自分の持ち物だけですね。型の古いスーツはもう着ないだろうし、靴もカビてくる。バッグもカビたものは使わないし。

 本や雑誌は売りに出します。結構良い小遣い稼ぎになるんです。

 机の上を整理するだけでもかなり気分が違いますね。仕事用の机はいつも綺麗ですが、自室になると手抜きがち。ライティングデスクやドレッサーも整理して、化粧品やヘアケア用品も使いやすいように整えました。飲み薬が多いのでかわいい箱に入れて出しておいても違和感がないように工夫してみたら良い感じ。PCやいろいろ乗っていますがこれは仕方がないからなあ。

 捨てられないのは毛皮のコートやショール。勿体ないじゃないですか!無理してでも姫にあげます。宝石とかね。お宝は捨てません!

 そういえば一足だけあるスニーカーは買ってから10年は経っているなあ。物持ちがいいのは良いけれど・・・・。ブーツは姫にあげました。

 大掃除に良い天候なので一家総出で不用品を捨てます。新聞紙・段ボール・粗大ごみ。古い炊飯器とか電子レンジ。壊れたホームベーカリー・コーヒーメーカー。子供のおもちゃ。鍋も使わない物は捨てたい。プラスチックの容器も捨てたい。賞味期限の切れた食品・調味料などね。分別も大変だけど、いつの日にかはやらないといけない。

 そういう反面やっぱり買い物もしてしまうので、絶対量を守らなくちゃ。

 カレンダーやスケジュール帳も準備OK。日記は三年用なのでまだまだ。

 後は子供たちの終業式を待って再び掃除です。年末までに終わるかしら?


友人とランチ

2010-12-15 23:22:00 | 日記・エッセイ・コラム

003
今日は仕事が休みの友人と暇な私と二人で出かけます。隠れ家的な雑貨屋。リサイクル着物や小物も多数あって、心惹かれる簪や帯留めがあるので、財布〓が心配。でも美味しいランチを頂いて満足。焼き物や小物たんすもある。長持ちか桑折が欲しいので探しています。印籠の帯飾りが売れてないので、次回に行ったさいにまだあるなら、買おうと約束。後は蒔絵の筆ペン。綺麗なので誕生日だから買おうかな。 平日ショッピングはまったりしていて好いですね。