![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/ee0f6b18a449ea4217f1e551f9e0c679.jpg)
梅干しは昔から、各家で必ずある食品だと思う。
今年の残暑の長さたるや、腹が立ちそうな苦痛を呼ぶ夏でした。
あちらこちらで落雷、竜巻、豪雨等に脅えさせられた。皮肉な事に水がめと言われる地域に雨が降らなくて、電気省エネが終わったと思ったら今度は、関東近県に有るダムが枯渇しそうって言う不安。
スコールの様な雨が心配で毎日、折り畳み傘をバックに忍ばせていた。
市内には道路を流れる程雨が流れるのに、全く皮肉と言うよりない。
ともするとべたべたとした夏の蒸し暑さに食欲が落ち、秋口になると体力がガクと落ち調子を崩すのだ。
今年は何故か元気。大好きな梅干しが助けてくれた。塩分が少なく肉厚の梅干しが美味しく食事を助けてくれた。梅干しって不思議とどんな食べ物にも相性が良い。
特に肉・魚に特に合う気がする。口当たりがよく益々食べたくなるわけで。食欲が無くても、優れ物の梅干しは、私に積極的に食欲を勧めてくれた。やっぱり梅干しはいつも冷蔵庫に保存して置こうと改めて思った今年の夏でした。
食欲が無くても、食べなくては体力が持たない。秋風が吹いた?と思うとガクッと体調が落ちる。怖い怖い。
勿論南紅梅で無くても、程良く塩分を抑えた果肉の豊かな梅がおすすめね。
元気に秋を迎えられそう。