セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

若い力

2012-09-25 | セカンドライフ
燃えるごみの日、整理した物を持って出ると、どうやら雨模様。こんな時が一番雑草取りはしやすい。
何故そんな単純に、草取りをしようと思ったかって言うと・・・・先日、さる所で友達のお孫さんにお会いした。お孫さんと言っても既に大学生。美し過ぎる女子大生。

友達のブログで彼女が東北の被災地へボランティアに行かれた事を知り、どんなだったか初対面なのに伺ってみた。

沢山の人が全国からバスで集まってボランテイアに応募し2泊3日の活動をされたと。
がれきの処理や雑草を取ったりしたそうなので「大変だったでしょ?」「雑草取りには腰だって痛くなったでしょ?」矢次早やに質問する私に、にっこりと「はい」と目を輝かしていた。

過酷な作業だった事は聞く迄もないけれど、目をキラキラして頷く彼女の心は「大変だったけど行って良かった」と言う納得の笑顔だった。まだ学生さんなので行く機会は何度でもあるかもしれない。

復路のバスではぐったりと眠りこんだそう・・・お疲れ様~

沢山のボランティアが集まったと言う事だ。こう考えると、まだまだ日本の若者は捨てたものじゃない、大いに国のお役立ちさん達だ。
シニアには真似の出来ない重労働、応援する事しか出来ない。宜しくね。

そんな会話が、印象強く残っていた私は、早速自分の所の雑草取りをした。
いつもより四倍位頑張ってみた。やわな私は直ぐに腰が痛くなり、狭い畑をうろうろしてばかり。偉そうなことばかり言っているけれど、体力は全く口ほどの半分もないわけで・・。

つゆ草好きな人が居るんですって。私は雑草だと思っていたけれど・・・・ゴメン。

名残りの朝顔  つゆ草