セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

読んで見て下さいナ。

2012-09-22 | セカンドライフ

       「九っ井」  

ランチをしている時、向かいのお店の看板が気になって仕方が無かった。
なんて読むのだろうか?
何屋さんかしら?手打ちそば、ステーキ、しゃぶしゃぶ・・・って書いて有るのが見える。

最近のお店かしら?今日初めて見たような?

☆ 読める方~~~、コメントしてね。私?全く読めませんでした。
  ランチをしたお店のシェフに伺ったら「僕も分からないので聞きました」ですって。

思わせぶりに、答えは明日ねあてずっぽうでもOKです。トライしてね。


                   

クイズの答え

ここのついど」でした。

タベログより引用
店内に入ると鎌倉の旧家をバラして持ってきたという柱や梁が内装に使われていて重厚で落ち着いた雰囲気です。
ガラス張りになっていて、そば打ちが見れる小部屋もあります。
たまたま、実演中だったのでじっと見る。大変面白いです。
ずいぶん全身運動でかなり」疲れそうです。
あれが美味しいおそばになるのね。ザルそばを頼む。

800円。

結構高い。でも高島屋ですもんね(汗)

タベログの投稿お借りしました。有難うございます。

九つ井(ココノツイド)

2012-09-22 | セカンドライフ
神奈川・横浜から大船にかけて鎌倉時代からの言い伝えが今でも残っているそうです。
田んぼには稲が青々とし、今でもその清水がこんこんと湧き出ているそうです。

湧き水多い田谷というところです。
かつて九つあった谷戸の奥の最後の井戸は、今人知れず湧き出ているようです。

地元の方達には有名なお話の様ですが。